「侵入」タグアーカイブ

学校施設に不審者が侵入した時に有効な護身用品は?

護身セット

学校施設に不審者が侵入した時に有効な護身用品は?

 2023年3月1日午後0時半頃、埼玉県戸田市の中学校に刃物を持った若い男が、当時、試験が行われていた教室に入ろうとし、取り押さえようとした60歳の男性教員が上半身を複数回切りつけられてけがをしました。
侵入したのは17歳の男子高校生で、殺人未遂の疑いで逮捕されたそうです。
 学校施設では、2001年の大阪の池田小学校で起きた刃物を使用した殺傷事件以降、危機管理マニュアルの作成やサスマタの配備、防犯カメラの設置等、防犯対策の強化が進んでいますが、予算の関係で難しい所や、また校門が開かれ侵入が容易になりやすい時間帯を狙われる可能性はあります。
 もし不審者が校内に侵入したり、生徒等に危害を加えようとした場合、生徒を避難させたり、警察が駆け付けるまでの不審者の足止めが必要な場合に備えて、教職員でも最低限対応できるように、サスマタ等を使用した防犯訓練を行っている所は多いと思います。
 しかし、昨今増え続けている凶悪販売への対策としてサスマタだけでは不安なため、学校施設へ防犯・護身用品の備えを検討してはいるが、何を買ったらいいか分からない…
 そんなお悩みを解消すべく、実際に日本全国様々な教育機関において、防犯グッズとして装備されている実績のある防犯・護身用品を紹介します!

不審者から守るために役立つ商品

サスマタに追加して、学校施設で備えておくべき防犯・護身用品をご紹介!
下記の商品をまとめた、教育機関専用のお得なパッケージ販売も行っています。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【教育機関専用】防護用品6点パッケージ

催涙スプレー

短時間で高い効果を得られ、過剰防衛にもなりにくい、画期的な護身用品
 催涙スプレーは、相手の手の届かない範囲から使用でき、また使用方法も相手に向かって噴出するだけというシンプルな動作の為、相手との体格差を気にせず使用できます。
 また当店取り扱いの催涙スプレーは唐辛子成分で出来ているため、アレルギーなどを持っていない限り、後遺症の心配はありません。
 催涙スプレーが顔周辺に少しでも付着すれば十分に効果が期待でき、付着した際の効果も1~2時間程度続くので、催涙スプレーを噴射された相手がすぐに反撃してくるような危険性も低いです。

特殊警棒

高強度に鍔までついて、誰もが認める一品
 警棒は、サスマタと比べるとリーチは短いですが、収納された状態から振り出すと2倍~3倍ほどの長さになるので、相手に向かって構えるだけでも威嚇効果を発揮します。また鍔付き警棒は、刃物を警棒で受けた時に手を守ることを考慮した作りとなっております。
 サスマタを持っている人が相手を取り押さえ、警棒を持っている人が相手の武器を叩き落とすなど、連携して使用する事でさらに効果を発揮します。

防刃用品

相手が刃物を持っていても負傷率を下げられる防刃用品
 刃物を持った相手と正面から対峙した場合、人は反射的に両手で防御行動を取ったり、刃物を掴もうする事が多いです。
 その為、防刃グローブや防刃スリーブ等で、腕の保護を重点的にすれば、刃物による攻撃に対して、対応できる可能性はかなり上がります。

防護盾

身を守りつつ、相手の警戒もできる透明な防護盾
 不審者などの攻撃から身を守ることのできる防護盾。基本は身を守ることが優先ですが、場合によっては、防護盾を使って体当たりすることも有効です。
 ポリカーボネート素材は、樹脂製なのでとても軽量ですが、強化ガラスよりも強固で、透明なプラスチックの中で最高クラスの強度を備えているため、ハンマーでたたいても割れません。また耐衝撃以外に、耐熱性にも優れています。透明で視野が狭くならないので、盾を構えている状態でも相手の行動を警戒しやすいです。

お得なセット販売をご希望の方へ

教育機関専用のお得なパッケージ販売も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
【教育機関専用】防護用品6点パッケージ

買い物へ行く買い物へ行く

関連記事

【防犯】コロナ禍で在宅時間が増えても年末年始の空き巣にはご用心!

年末年始は、毎年のように空き巣の被害が多い傾向があります。
従来ですと旅行などで外出することで家を数日間空けることになり、ターゲットにされやすいことが挙げられます。
 
今年はコロナ禍により、旅行に行かれる方は
例年よりも少なくなり、ご自宅にいる時間が増えるかもしれません。
 
しかし、油断は禁物です。
 
短時間の留守でも、空き巣を狙ってくる泥棒はいます。
防犯対策をしている家よりも、何も対策していない家をターゲットにされることは間違いないでしょう。
 
もし、何も対策されていないようでしたら、これからご紹介する防犯グッズを参考にして頂き、少しでも空き巣に狙われにくいお家を目指しましょう。
 
まずは、どうやって侵入するのかをご説明していきます。

空き巣はどうやって侵入するの?

空き巣の侵入する割合が多い場所は、圧倒的に「窓」です。
一戸建てに限らず、集合住宅も同様に多いです。
 
 最も被害が多い手口は「無施錠」です。次に多い手口はガラスを割って侵入する「ガラス破り」です。

 窓の鍵(クレセント錠)を施錠していても「打ち破り」や「こじ破り」「突き破り」等と言われる様々な手法を駆使して窓ガラスの一部を割り、外から鍵を開けて侵入します。

窓からの侵入を防ぐには

 空き巣は侵入に5分以上の時間がかかると約7割が犯行を諦めると言われています。
 では、空き巣が犯行を諦めるように、侵入に時間を掛けさせるにはどのような対策をすれば良いでしょうか。

ガラスを保護する防犯フィルム

 侵入に時間がかかるようにするため、まずは窓ガラスが簡単に割られないようにする事が効果的です。
 低コストで手軽に窓の防犯対策ができる「防犯フィルム」がオススメです。
 
ガラス破り防止シート (1枚入り)

↑商品名または写真を押すと商品詳細ページへ移ります。

防犯フィルムの効果は?

 防犯フィルムの最大の効果は、防犯フィルムを貼った部分のガラスを割られたとしても、貫通することが難しくなることです。
 普通の窓ガラスを使用している場合、空き巣等はハンマーやドライバー等の道具を使って、数秒で鍵の近くの窓ガラスを割り、その穴から手を入れる等の方法で鍵を開けます。
 しかし、防犯フィルムを貼っていればガラスを割って穴をあけることが難しいので、侵入に掛かる時間を延ばすことができ、また防犯フィルムの貼られたガラスを破ろうとする場合、音を立てずに割ることが難しくなるため、侵入を諦める可能性が高くなります。

防犯フィルムを貼る範囲は?

  空き巣が侵入する際、窓の鍵付近が割られることが多いので、鍵の周りの一部分だけに防犯フィルムを張り付けた場合もある程度の効果は望めます。
 しかし、狭い範囲にだけ防犯フィルムを貼っていると、防犯フィルムを貼っていない場所を割られる可能性もあるので、防犯フィルムを貼る時はなるべく広範囲、できれば窓ガラス全体に貼るようにしましょう。

防犯フィルムの注意点

※凸凹ガラス、すりガラスには専用の防犯フィルムが必要となる場合があります。購入前に必ず窓ガラスの種類を確認しましょう。
※パッケージにある使用方法や注意事項などをよく読み、正しくお使いください。

防犯用品の併用で防犯効果アップ

 防犯は、何か一つでも対策すればそれで大丈夫とは言い切れません。
 防犯フィルムと一緒に他の防犯用品を併用することで更に防犯効果が高まります。

補助錠

 補助錠を取り付けることで、もしも空き巣が窓ガラスを割ってクレセント錠を解除したとしても、すぐに窓を開けることが出来なくなります。
 外から見えない位置に補助錠があり、窓の鍵(クレセント錠)を開けても窓が開かない場合は侵入を諦める空き巣もいますし、補助錠の設置場所によっては複数個所のガラスを割る必要があるので非常に有効です。
補助錠の一覧

↑写真を押すと「補助錠の一覧」へ移ります。

防犯アラーム(侵入防止アラーム)

 防犯アラームには、アラーム本体とマグネット部が離れた時に鳴るタイプと、ガラスの破壊や衝撃を検知した時になるタイプがあります。
 空き巣等の侵入犯は、侵入に時間がかかった時だけでなく、大きな音等が出て周囲に気づかれる可能性が大きくなった時も犯行を諦めることが多いので、窓の開放や衝撃を検知した時にアラームが鳴るようにするのも効果的です。
侵入防止アラームの一覧

↑写真を押すと「侵入防止アラームの一覧」へ移ります。

関連記事

お家の夏の防犯対策、万全ですか?

夏の防犯対策、準備できていますか?

3連休やお盆休みなどを利用して、今年の夏はどこか旅行に行くという方も多いのではないでしょうか。去年に比べて感染症対策も緩和されているので、中には思い切って海外に行くという方や、また外出せずとも、お家でゆっくりと休暇を楽しむというところもあると思います。
夏は通常に比べて家を留守にしたり、またいつもより長時間家にいたりする季節ではないでしょうか。そういった季節に気をつけて頂きたいのが「留守中の防犯対策」です。

侵入強盗事件は絶え間なく発生しています

今年の1月、2月に全国的で侵入強盗事件が相次いで起きていたことは記憶に新しいと思います。当店でもあの時期は多くのお客様に防犯用品、護身用品をご購入頂きました。ですが、あの時に用意をした「アラーム」だけで…「警棒」だけで……お家の防犯対策は大丈夫でしょうか。
もちろん、何も対策していないよりかは断然安心であることに間違いはないですが、家に侵入されての強盗事件というのは、家を留守にしているときだけでなく、在宅中でも被害に遭う可能性が十分に考えられます。もしもその状況に直面してしまった時に、「もっと対策をしておけば…」と後悔をしても後の祭りです。本格的な連休が始まる前に、今一度お家の防犯対策を見直しましょう!

1階の防犯だけで安心していませんか?

以前「空き巣の侵入口は窓が多い」と紹介しましたが、侵入犯は必ずしも1階の窓から入ってくるとは限りません。特に、2階に関しての防犯意識は1階に比べて低くなりがちです。地続きになっている1階部分を入念に対策するのも大切ですが、2階部分にも気を配りましょう。ではなぜ2階の防犯対策も必要なのでしょうか。

防犯対策が2階にも必要な理由

窃盗犯は、雨どいや配管を伝って登ったり、電柱や樹木、隣の屋根や塀を足場として2階のベランダなどに乗り移り侵入してきます。
またベランダは手すりなどで周囲から死角になっていることが多く、ベランダの内側でしゃがむと外から簡単に気づかれにくくなり、窃盗犯がガラス破りの作業を行うのに好都合な環境であることも侵入口として利用されやすい要因と思われます。

その他役立つアイテムもご紹介!

ベランダの防犯対策として、有刺鉄線やフェンススパイク(忍び返し)等を設置して2階に登れない様にすることは有効です。また見た目的にも無理に突破しようとすると怪我を負う可能性があると分かりやすいため、泥棒への犯罪抑止効果も期待できます。
 

有刺鉄線はひも状なので、面格子やフェンス、物置の上だけでなく、雨どいや配管など円柱の物に巻き付けるなど、上に登るための足場になりそうな様々な場所に装着可能です。

フェンススパイク(忍び返し)が塀やカーポートなど、上に登るための足場になりそうな場所にあると、侵入者は登る事が難しくなります。さらに塀などに設置すると猫などの動物の侵入防止や、鳩やカラスなどの糞尿被害防止にも役立ちます。

注意

※子供が届かない場所や普段の生活で危険がない範囲に設置しましょう
※鋭いので設置時に怪我をしないよう気をつけて下さい

関連記事

空き巣の侵入口は窓が多い!侵入防止に役立つグッズは

 「外出するときは窓も含めてちゃんと戸締りしているよ」という人は補助錠も使っていますか?
 玄関の鍵は防犯のために2つあるけれど、窓の鍵はクレセント錠(半円形のレバーを回転させて締める金具)が一つだけ、という家は多いのではないでしょうか。ですが、窓の施錠はクレセント錠を閉めただけでは安心できません。

クレセント錠は鍵ではない

 実はクレセント錠は防犯用の鍵ではなく、窓の気密性を上げて音漏れや外気の侵入を防ぐ為の「締め金具」です。
 クレセント錠が動かないようにする仕組みもスイッチやスライド式の簡単なロック機構が付いているだけの物が殆どなため、クレセント錠の近くに手が入る程度の穴を開けるだけで、外からでも簡単に開けられてしまいます。
 
 ベランダの窓や浴室・トイレも含め、家中の窓の鍵がクレセント錠だけの場合、不審者から見れば鍵をかけていないのと同じような状況になります。音を立てずに短時間で、目立たないように犯行を行おうとする不審者犯にとって「クレセント錠でしか施錠していない窓」「鍵の掛かっていない窓」と同じくらい侵入口として最適です。

窓の防犯を強化するにはどうすれば良いの?

 窓の防犯を強化するための比較的安価で効果的な対策として、補助錠などの防犯目的のカギを追加することが挙げられます。

 一般的に侵入者は、侵入に5分以上かかると約7割が諦め、また10分以上かかると9割以上が諦めると言われています。そのため補助錠を追加で増やすだけで「この窓は侵入に時間がかかりそうだ」と思わせることができ、に狙われにくくなります。
 
 窓用の補助錠はクレセント錠を施錠した後に、窓の上下2ヵ所に取り付けましょう。そうすることで窓の防犯性を高めることができます。

注意

※あくまでも補助錠ですので、必ず窓のクレセント錠を施錠した上でご使用ください
※窓のサッシ枠によっては取り付けできない場合がありますのでご購入前に取付可能サイズをご確認ください

その他侵入対策におすすめな商品

 補助錠の取り付けは侵入対策としてうってつけですが、完璧ではありません。侵入される可能性を少しでも減らす、被害を小さくするためには様々な対策をしておくことが重要です。

ガラス破り防止シート (1枚入り)


 窓ガラスに貼るだけで、その部分が割れにくくなり、侵入されるまでの時間を稼ぐことが出来ます。こちらの商品は2023年1月に全国で多発した強盗侵入事件の際に多くのお客様にご購入を頂いた、大変人気の商品です。
 また、在宅中に家に侵入されてしまう可能性も十分に考えられます。その時に何も対策しておらず侵入犯と対面してしまったら、重大な被害に遭ってしまう可能性も考えられます。万が一のことを考えて、「護身用品」を持っておくことを強くお勧めします。

催涙スプレー ホワイトウルフ トルネード60


 大容量サイズで、玄関などお家での常備におすすめな、唐辛子由来の催涙スプレーです。飛距離は約3m~5mと、相手との距離を保ちながら噴射することが可能です。

ホワイトウルフ 17インチ スチール警棒 ブラック


 伸ばしたときは「約42.5cm」というスタンダードな警棒です。スチール素材なので、対人用として十分な強度を持っています。これを持って相手を無理に攻撃する必要はありません。警棒を伸ばし、相手が怯んでいる間に鍵のかかる部屋(トイレなど)に逃げ込み警察へ通報をするなど、相手をけん制するための道具としてご使用ください。

関連記事