クロスボウ射撃場作っています^^

お世話になっています。OKUMOTOです^^

今週は私が担当なのですが、会社にいる時間が極端に少なくなっています・・・・。 それはなぜか!?
実は時間が空いたらバックホウ(ショベルカー)に乗っています!なぜ!?それはひたすら地面を掘っているからです。
だから何のために!?と突っ込まれそうですが、実は以前から計画しているクロスボウの射撃場を作っています!
安全な場所に広いスペースを確保するために掘っているんです! ちなみにまだ半分くらいです^^;

 

IMG_3995


この場所を選びました。
一見平坦に見えますが草の下はボコボコしています。 高低差は5mくらいはあるでしょうか・・・。

 

IMG_3984


天気のいい日は癒やされます ╰(*´︶`*)╯

 

13346574_1018551904900817_4062113999164395070_n


ミニバックホウです。

パワフルですが、もうちょっと大きいのが欲しかった・・・・。

この部分だけではありませんが2週間位かけてやっと地面が平らになって落差も少なくなりました・・・。

ちなみに右側の土の壁は安全確保のためです。

 

13344525_1022551847834156_2522720451826871590_n


あと2週間くらいで概ね射撃スペースの確保はできる予定です。

直線で80mくらい取れるう予定ですが、まずは30mくらいからチャレンジですかね ^^;

ちなみにここの土地ですが写真の部分だけではありません。 実はこの周辺○万坪を所有しています ^^;

そんなにいらないですが・・・。 ですので射撃場だけではなくサバゲー場やオフロードコースなども作る予定になっています。

時間がかかりますが完成が楽しみです♪ ^^

完成の際にはまたご紹介させていただきますね。

 

 

 

PS. こんな岩も埋まっていて整地も楽ではありませんが頑張ります!(^^)/

 

 

13346514_1068421936568119_5965330075063676712_n

 

催涙スプレーの発射操作について

催涙スプレーは身を守る定番護身用品のひとつです。
今回は、人気催涙スプレーの「発射操作」について説明します。

スプレートップをまわしてロックを解除するタイプ(スライドタイプ)

04_スプレートップ_01_x500
※強力(エリミネーター)催涙スプレー3/4オンス 米国製
 
・左:ロック中(押し込めない=発射できない=通常時)
・右:発射時(押し込める=発射できる=護身時)
 
誤射防止のため、通常は上写真左側のようにしておきます。
 
写真の商品では、スプレートップの赤色部分を上から押し込む事で催涙ガス(催涙液)を噴射しますが、写真左の状態になっていると物理的にスプレートップを押し込めないので、誤射を防ぐことができます。
 
メーカーや商品で色などが違う場合がありますが、スライドタイプの場合は基本的に同じです。
 
 
05_ロック解除_01_x500
 
ロック状態から上写真の方向にスプレートップを動かします。
※これ以上動かないというところまで移動させます
※自分から見ると「右にスライド」(反時計回りに回す)
 
 
06_噴射時_01_x500
 
ロックを解除したら、噴射口を暴漢の顔に向けます。
 
スプレーを発射する場合には、スプレートップを真下に強く押し込みます。
 
08_噴射時_01_x500
※催涙スプレー ホワイトウルフ トルネード20

スライドタイプの代表的な商品

フリップトップタイプ(FLIP-TOP)

07_噴射時_01_x500
※強力(エリミネーター)催涙スプレー2オンスフリップ 米国製
 
最上部にある可動式のフリップトップの下に指を入れます。
 
噴射口を暴漢の顔に向けます。
 
スプレーを発射する場合には、真下に強く押し込みます。

フリップトップタイプの代表的な商品

キャップをはずして押し込むタイプ

09_噴射時_01_00
※催涙スプレー ホワイトウルフ リップスティック型
 
キャップをはずします。
 
噴射口を暴漢の顔に向けます。
 
スプレーを発射する場合には、真下に強く押し込みます。

キャップをはずして使用する代表的な商品

その他の発射方法

11_噴射時_01_x500
・ピストル型 催涙スプレー Keeper ブラック アラーム付き
 
ピストル型の場合には、トリガー(引き金)を引いてスプレーを発射させますが、Keeperの場合、誤射防止のためにセーフティーピンがついています。
 
セーフティーピンは物理的にトリガーを引けないように(=誤射しないように)しています。
 
まずはセーフティーピンを抜いてから、トリガーを引いてスプレーを発射させます。
 
ピストル型 催涙スプレー Keeper ブラック アラーム付き には、商品に説明書・注意書きをつけています。

スプレー発射時の注意など

発射時にはしっかりとボタンを押す

催涙スプレーをどうしても発射しないといけない場合には、発射ボタンを中途半端に押さず、しっかりと押し込んでください。
殺虫剤や整髪料などのスプレーと同じように、中途半端に押すと内容物が噴射されず、ガスだけが抜けてしまいます。
 
もしもテスト使用する場合や、少量でいい場合でも、短時間でしっかりと押してください。

慌てないためのシミュレート

もしもの時は突然やってくるものです。また、催涙スプレーを何度も使用するような状況は通常考えられません。
その時になって、慌ててしまうと折角準備した催涙スプレーをうまく使う事ができません。
 
ご購入後、どういう構造になっていて、どういう動きをしているのかを確認しましょう。
実際に使用する事を想定し、誤射に注意をして動作をシミュレートしてみてください。

噴射後の催涙スプレー

催涙スプレーのサイズ、容量で違いがありますが、通常はその場の1回使用と思ってください。
その場で短時間、何度か噴射をしたとしても、翌日以降にそのまま継続して使用する事は避けましょう。
 
容量、ガス圧の問題もありますが、噴射口に催涙成分が固まってしまって次の噴射ができない可能性があります。
 
身を守る商品として、お安く提供させていただいております。
次回の「もしも」がない事に越したことはありませんが、使用後は新品をご用意される事を強くお勧めします。
 
テスト使用する場合、テスト専用のものを用意されてください。
しかし、個体でのテスト使用をされる場合もあるかもしれません。
 
その場合でも発射ボタンをしっかりと押します。テストでは短時間だけ押してください。
(中途半端に押すと、ガスだけ抜けます)(使いすぎによる容量減少に注意)
 
その後なるべくはやく処理が必要になります。
ゴーグルをつけ、ビニールの手袋などをして、催涙スプレーの噴射口を流水でよく洗い流してください。
液の飛び跳ねなどにご注意ください。
 
もしもご自身についてしまった場合には、付着部分をよく流水で洗い流してください。
目元など、皮膚が薄い部分に刺激を感じる事があります。液をそのままこすると刺激が広がってしまいますのでご注意ください。
刺激のある成分ですが、弊社取り扱いの商品の催涙スプレーは後遺症が残るような有害なものではありませんのでご安心ください。
 
・催涙スプレーの中和剤 SUDECON 2個セット
 
このような商品もありますので、一緒の購入をご検討ください。
 
 
その他、噴射方向、使用場所、特に狭く密閉されているような空間、公共の場所での使用には注意が必要となります。
 
ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

関連記事