「その他護身用品」カテゴリーアーカイブ

いざという時の護身用キーホルダー|クボタンおすすめ3選

一見ただのキーホルダーのようにみえる、「護身用のキーホルダー」があることをご存じでしょうか?
これを「クボタン」と呼び、自宅や車の鍵などと一緒に身に着けられる護身用キーホルダーです。
こちらでは、クボタンについての基礎知識や、使い方や種類、おすすめのクボタンをご紹介致します。
ぜひ、参考にしてみてください。

クボタンとは

クボタンとは、在米日本人で空手家の窪田孝行が考案した護身用具。また、クボタンを使う護身術の術技体系のことクボタン護身術と呼ぶ。
キーリングが付いていてキーホルダーとして使え、鍵束の携行用具を装ってクボタン本体を腰のベルトに脇差しのように手挟んで携帯する。表面には鍵の束しか出ないので周囲に気づかれずに持ち運べ、軽くて短い棒状のため、不意に暴漢等に襲われた際にも迅速かつ円滑に脇から取り出して反撃できる。鍵の部分で相手に加えた打撃の威力が倍加する事に着目して考案、開発された極めて簡素で合理的な護身用具である。
元々は琉球空手で使われた「ヤワラ」という隠し武器に由来する。開発当初はペンテクニックと呼ばれていたが、後に考案者の名前の「クボタ」と「バトン(警棒)」を組み合わせて「クボタン」と呼ばれるようになった。
クボタンという少し変わった名称は、考案者「窪田孝行」さんの名前からとったことが由来です。
クボタンの素材は、樹脂やアルミ製のスティック状になっています。また、キーリングがついているため、誰でも携帯しやすい護身用具です。

クボタンの使い方

クボタンの使い方は、突く、払う、受けるなどの基本的な空手の技や、クボタンを使って締める、極める動きがあります。また、相手の筋肉の少ない部分や、関節の周辺を突いたり、握りしめることでパンチの威力を増幅できます。
クボタンは、他の護身用具に比べると、デザインもシンプルで非常に小型です。しかし、使い方次第で、圧倒的な体格差を埋めるほどの効果を持つ護身用具です。

初心者には扱いが難しい場合も

クボタンを考案したのは、空手家の方です。空手や護身術を習ったことが無い方が、いきなりクボタンを使いこなすことは恐らく難しいでしょう。
クボタン護身術は、YouTubeでも配信されています。イメージを掴んでおき、クボタンはお守り替わりに身に着けておきましょう。

クボタンの種類

クボタンには様々な種類が販売されています。
ここでは基本的なクボタンのタイプをご紹介致します。

スタンダードタイプ

円筒形の棒の形状をしたクボタンの原型ともいえる、シンプルなデザインです。

テーパードタイプ

円錐状に先を細くし、一点に集中する圧力を向上させたクボタンです。

フィンガータイプ

握りやすいように、溝やくぼみなど段差形状でグリップ力を高めたクボタンです。

バンブータイプ

バンブー(竹)をモチーフにしたデザイン性のあるクボタンです。
先端部が斜め向きにカットされたような形状になっており、デザインだけでなく、ダメージ性もあります。

モナドノック(スリム)タイプ

円筒形のスタンダードタイプの直径を小さく細くした形状のクボタンです。
細身で軽量化されています。少しでも軽いものが欲しいという方におすすめです。

忍者タイプ

指を入れる穴が付いた寸鉄や、スティック型の護身具を改良し、横に突起を付けたクボタンです。
突起の部分は取り外しが可能になっている商品もあります。

クボタン|おすすめ3選

クボタンには様々な種類が販売されています。その中でもおすすめのクボタンを3つご紹介致します。

クボタン スタンダード

長さ:約13.9cm
直径:約1.6cm
重量:約68g
素材:アルミ合金
カラー展開:シルバー・レッド・ゴールド・ブラック・ブルー
キーリング付きです。キーリングは取り外しが可能です。
先端が丸くない、スタンダードタイプです。

クボタン 忍者

長さ:約13.9cm
直径:約1.5cm
重量:約59g
素材:アルミ合金
カラー展開:ブルー・ブラック・シルバー・ゴールド・レッド
キーリング付きです。キーリングは取り外しが可能です。
先端が少し細くなったタイプのクボタンです。力が一点に集中しやすくなります。

スタイルクボタン ガラス割付き

長さ:約15cm
重量:約59g
素材:アルミ合金
カラー展開:ブラック
キーリング付きです。キーリングは取り外しが可能です。
握りやすい形状で、先端にガラス割りが付いているタイプの1本で2役のクボタンです。

まとめ

以上、クボタンについての基礎知識、使い方や種類、おすすめのクボタンをご紹介致しました。
様々な形状のクボタンが販売されているので、お気に入りのクボタンを見つけてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

護身用・緊急時に使えるボールペン|タクティカルペンおすすめ3選

ボールペンでも、護身用のボールペンがあることをご存じでしょうか?
日頃からさりげなく持ち歩ける「タクティカルペン」。
タクティカルペンとはどのようなものなのか、素材やキャップの種類、おすすめのタクティカルペンをご紹介しております。
ぜひ、参考にしてみてください。

タクティカルペンとは

タクティカルペンとは

タクティカルペンとは、護身具としての機能を持つペンである。「タクティカル」は「戦術的な」を意味する英語。

アルミニウムなど軽量かつ丈夫な金属で出来ていて先端が尖っている。先端部のみタングステン鋼を用いて硬度を上げているタイプもある。平常時から筆記具として身につけておき、非常時には護身具クボタンとして、また、自動車に閉じ込められた時などの脱出用グラスブレーカー(ガラスを破壊する器具)としても使用できるものである。

ウィキペディアより

タクティカルペンは、あらかじめ護身術の訓練をしていない人でないと使いこなすことは難しいと言われています。
しかし、ボールペンとして使えるので、他の防犯グッズに比べると不自然に感じられることなく、身につけておきやすいものは「タクティカルペン」でしょう。
替え芯も販売されているため、長く使用することができます。

護身用はもちろん、緊急脱出時にも使える!

一般人の方が、不審者を相手にタクティカルペンで戦うことは難しいのですが、先端が尖っているため、自動車の中に閉じ込められた時や、密室に閉じ込められた際などの脱出用グラスブレーカー(ガラスを破壊する器具)としても使用することができます。
タクティカルペンは、もしもの時のお守り代わりとして持っておいてもいいでしょう。
タクティカルペンの使い方も別の記事でご紹介しておりますので、是非読んでみてください。
タクティカルペンの使い方はこちら

ボディの素材

タクティカルペンでよく使用されているボディの素材についてご紹介致します。
※合金とは2種類以上の金属を混合した材料や、少量の非金属が加えられた金属的な性質をもつ材料を示します。

アルミ合金

アルミニウムは軽いことで有名です。軽くて強度もあるため、様々な分野で使われています。
タクティカルペンでは、主に「アルミ合金」のボディが多いです。

タングステン

タングステンは、熱に強く、硬い(ダイヤモンドの硬度を10とすると、タングステンは9)のが特徴です。しかし、スウェーデン語で「重い石」を意味するというほど、重さがある素材になります。

チタン合金

チタンは、軽い・強い・錆びにくいのが特徴です。
重さはアルミには負けてしまいますが、次に軽いのがチタンです。
ボディに使用されているものは少ないのですが、高級ラインでチタンを使用している商品もあります。

キャップの種類

ボールペンとして使用する際の、キャップの種類が3種類あります。それぞれ簡単に説明致します。

差し込み式

ペン先部分をしっかりと保護し、使う時はキャップが簡単に外せるので、スムーズに書くことが出来ます。
デメリットは、キャップが強い衝撃などで外れ、紛失してしまう可能性があります。

ねじ込み式

ペン先をしっかりと保護し、振り回したり衝撃などで外れてしまうことがありません。
デメリットは、くるくる回してキャップを外さないといけないため、頻繁にペンとして使用する場合は、面倒くさいと感じるかもしれません。

ツイスト式

キャップが無いタイプです。ねじるとペン先が出てくる構造なので、文字を書き始めるまで最も早いのが特徴です。
デメリットは、ペン先の出てくる穴にほこりなどが入って書けなくなったり、収納しているペン先を傷めたりする可能性があります。

おすすめのタクティカルペン3選

おすすめのタクティカルペンを3つご紹介致します。

LEDライト搭載タクティカルペン LAIX

・購入リンクはこちら

素材:アルミ・タングステン
重量:約44g
LEDが搭載されていて、キャップを外すと通常のペンとしても利用できます。
クリップ部分がキャップになっており、真っ直ぐ引っ張ると外れるタイプです。
キャップを付け替えることで、ガラス割やペンとしても利用可能です。


WHITE WOLF タクティカルペンsmart

・購入リンクはこちら

素材:アルミ合金(ガラス割り部分のみ:スチール)
重量:約49g
本体をひねって外し、先を逆にすることでクリップ付きのボールペンとしても利用できます。
さらにボールペンの後方では、ガラス割りとして利用できます。


S&W タクティカルペン  M&P2

・購入リンクはこちら

素材:アルミ合金アノダイズド仕上
重量:約43g
有名なアメリカの銃器メーカー「スミス&ウエッソン」のタクティカルペンです。
キャップはねじ込み式で簡単には脱落しない仕様となっております。
※アノダイズドとは、アルミの表面処理方法のひとつ。陽極酸化処理によって美しい色に変化させる加工であり、通常の塗装とは異なる独特な質感と、ゴージャス感を演出します。

タクティカルペンを持ち歩く際の注意点

タクティカルペンは、とても強度があり、間違って急所を突いてしまうと危険です。使用する際は、眼球を含む顔面や、心臓などの部位は避けるようにしましょう。
タクティカルペンの購入は誰でも可能であり合法です。しかし、防犯用・護身用目的で普段から所持することは、場合によっては軽犯罪法違反に触れてしまう恐れがあります。
日頃から持ち歩く場合は、あくまでもボールペンとして使用するようにしましょう。

まとめ

以上、タクティカルペンとはどのようなものなのか、素材やキャップの種類、おすすめのタクティカルペンをご紹介しました。素材・キャップの種類・デザインなど、自分が気に入ったタクティカルペンを選んでみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

防犯と護身のお薦めグッズ8選【アウトドア・キャンプ編】



近年、アウトドアの中で最も注目されているのがキャンプ。若年層からシニア層に至る幅広い層で、多様な楽しみ方ができる「古くて新しいレジャー」として再認識され、平日や冬季など閑散期にひとりでキャンプに出掛ける「ソロキャンパー」も増えています。その一方で、窃盗被害の報告が後を絶たないなど、防犯対策の必要性が高まっています。そこで、キャンプを安全に楽しむためのお薦めの防犯・護身用品をご紹介します。

※矢野経済研究所/プレスリリース/アウトドア市場に関する調査(2020年)より

なぜ必要?

日常を離れ、自然の中で家族や気の合う仲間、あるいは、しがらみを離れひとりで過ごすキャンプは、代えがたい貴重な時をもたらしてくれます。思い出として刻まれることもある特別な時間の中で、盗難や身の危険に遭遇するようなことは、万が一もあってほしくないことです。防犯意識を持つだけでなく、それを具体的に形にするものが防犯・護身グッズと言えます。

警視庁の犯罪統計によると窃盗の犯罪発生率は約0.5%程です。一方、キャンプ場での窃盗被害の割合は、キャンプサイトのアンケート結果によると約3%という結果が報告されています。420名と母数が少ないので一概には言えませんが犯罪発生率の高さが窺えます。

キャンプでの防犯については、狙われないようにするための様々な工夫がインターネット上で紹介されています。しかし、不運にも、侵入者とテント内で鉢合わせ等、不審者に遭遇してしまった場合はどうでしょう。

まず、危険を回避し逃げることが必要です。
また、夜のトイレやひと気の無いエリアでの単独行動はどういう形で危険が潜んでいるかわからない不安があります。
特に、ソロキャンパー、女性、子供連れの方は、細心の注意が必要です。

解放感を得るための自然の中で、防犯を意識しなければならないというは、何とも皮肉なことですが、備えあれば憂いなしで、万が一の事態でも逃げることができる準備を欠かさないことで、安心してキャンプを楽しむゆとりにも繋がるものと思います。

※名古屋テレビ放送/ハピキャン/【キャンプの防犯対策】被害の実態と対策方法は?より

お薦めの防犯グッズ

狙われないようにするために「防犯意識が高い」「人の気配を感じさせる」お薦めアイテムです。

ハンディーワイヤーロック

荷物の固定など多目的に使用できます。ワイヤーの長さを自由に調節できるので、複数の荷物をまとめてロックすることも可能です。ワイヤーの長さは約90cmです。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

ドライブレコーダー録画中 表示ステッカー(大)

キャンプの行き帰りの運転中のトラブルを未然に防ぐために、ドライブレコーダーを実際に使用している使用していないに関わらず、相手の車からよく見えるところに貼っておくことをお薦めします。屋外使用に耐えられるインク、素材を使用しています。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

LEDセンサーライト ハンガータイプと置き型

設置しやすいハンガータイプ据え置き型です。明暗センサー+人感センサーで、周囲が暗くところで人を検知すると点灯します。離れてしばらくすると自動消灯します。屋外でもご使用いただける防まつ形(IPX4)です。常時点灯も可能で防災用品としてもお薦めです。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

お薦めの緊急対策グッズ

いつでもどこでも就寝時にも身に付けて置くことで、いざという時にホイッスルで助けを呼ぶことが可能です。

ホイッスル付き パラコードブレスレット ブラック

パラシュートコード(パラコード)と呼ばれる丈夫なナイロン製の紐を編み込んで作られたブレスレットです。ブレスレットを解いて伸ばすと、大人がぶら下がっても平気な丈夫な2m以上の紐になり、防災アイテムとしても知られています。ホイッスルが付いており、いつでもどこでも就寝時にも身に付けて置くことで、いざという時に助けを呼ぶことが可能です。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

ホイッスルにLEDライトも付いた多機能パラコードブレスレット

パラコードブレスレットの中でも、ホイッスルだけでなく、LEDライト・ファイヤースターターも付いた多機能タイプです。いつでもどこでも就寝時にも身に付けて置くことで、緊急時に助けを呼んだり、明かりを得ることが可能です。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

お薦めの護身グッズ

侵入者に遭遇してしまった場合に逃げるための「護身」、夜のトイレやひと気の無いエリアでの単独行動での「危険回避」のお薦めアイテムです。

高輝度フラッシュライト ホワイトウルフ SX750

中央集光による車のハイビームのような強力なLEDライトです。危険を感じたら対象を照らすだけで、目くらまし効果によって相手の動きがしばらく止まります。その隙に逃げる護身アイテムです。他の護身用品と異なり、使用や携帯に抵抗なく女性にも人気です。
また、遠くまで光が届くため緊急時に助けを呼ぶこともできます。さらに、耐久性が秀逸で水や衝撃にも非常に強く、災害時にも役立つ万能装備です。(耐久性の高さは、商品ページの動画にてご確認できます)


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

防犯スプレー ホワイトウルフ トルネード20

唐辛子由来のOC(オレオレシン・カプシカム)ガスを使用している防犯スプレーです。眼・鼻・喉の粘膜等に付着すると、強い痛みと大量の流涙で身動きできなくなりますが、失明や後遺症の心配ない安全性が認められています。誤噴射防止機能付きです。液状スプレータイプで自分にかかりにくいタイプですが、テント内での使用は避け、ベルト通しが付いているホルスター(別売)とのセットで、外での護身用にお薦めします。無風時に2~3mが目安です。


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

小型スタンガン PILI 158 ホルスターセット

実績あるPILI社製の小型スタンガンです。強烈な放電光と放電音で相手が怯んだ隙に逃げてください。握りやすく片手で操作できます。誤作動を防ぐ安全スイッチ付きです。ホルスターとのセットで、野外での護身にもお薦めです。(実際の放電の様子は商品ページの動画にてご確認できます)


※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。

レビュー動画

キャンプのオピニオンリーダーとして著名な「キャンプ研究所」様にアイテムをレビューして頂きました!実際にご使用いただいた様子を動画でご覧いただけます。




トップページに戻るトップページに戻る

ラファエルさんお薦めの護身グッズ

大人気YouTuberのラファエルさんのYouTubeチャンネルで、常備している護身グッズとして、当店商品が紹介されました!そこで、ラファエルさんにお薦めいただいた護身グッズをご紹介します。

■掲載動画
元自衛官が教える常備すべき護身グッズ!【ラファエル】

↑動画タイトルをクリックするとYouTube動画へ遷移します。

おすすめ護身グッズ

警棒

21インチ相当の2段式オートロック鍔付き警棒です。
振り出しでロックするフリクションロックと異なり、警棒の伸縮がしやすいオートロック式です。
強度も十分で、屋内を想定した護身としても最適な商品です。

ホワイトウルフ 2段式オートロック アルミ警棒 ★鍔付★【全日本防犯グッズ協会推奨品】

↑画像をクリックすると商品ページへ遷移します。

スタンガン

中東などでの軍事使用実績もあり、放電光と放電音が大変強く、威嚇効果が大きいのが特徴です。
ストラップが抜けると本体が使用不可になる「奪われ防止機能」と、ブザーが鳴る「アラーム機能付き」で、護身のための機能満載です。

タイタン TITAN-GLA 軍事使用品 ハイパワー

↑画像をクリックすると商品ページへ遷移します。

防刃グローブ

CYGUS(サイグス)という特殊繊維を使用し、やわらかで薄く、着け心地がよいことで大変好評です。鍔付き警棒との併用で、刃物相手への効果がさらに高まります。

ホワイトウルフ 防刃グローブ CYGUS(R) ブラック

↑画像をクリックすると商品ページへ遷移します。

フラッシュライト(タクティカルライト)

車のハイビームのような強力なLEDライトです。目くらまし効果で相手を怯ませる護身グッズです。
また、遠くまで光が届きますので、屋外では助けを呼ぶこともできます。
さらに、水や衝撃にも非常に強く、護身用途はもちろんのこと災害時にも役立ちます。

WHITE WOLFタクティカルライトSX750 750ルーメン

↑画像をクリックすると商品ページへ遷移します。


トップページに戻るトップページに戻る

襲撃から身を守るためのポリカーボネート防護盾

襲撃対策に向いている最大の理由

いきなりで、どこから攻撃してくるかわからない場合
広範囲で防御できる防護盾がかなり有効です。
相手にダメージを与えることができなければ、あきらめて去っていくかもしれません。
 

ポリカーボネートが凄い

重量が軽い

樹脂製なのでとても軽量です。
防護盾のサイズにもよりますが、約1kg~2kgの重量になります。
金属製の防護盾よりも軽くなりますので、その分、相手の行動を対応しやすくなります。

視野を確保

無色透明なので、防護盾によって視界が狭くなりにくいです。

耐衝撃性が抜群

一般的に、広く利用されている樹脂のPVC(ポリ塩化ビニル)と比較すると、なんと約10倍の耐衝撃になります。
さらにガラスですと、約200~250倍とも言われています。
プラスチックの中で最高峰の耐衝撃性で、ハンマーでたたいても割れないほどです。
 

隙があれば、反撃可能

基本は身を守ることが優先ですが、ケースによっては防護盾を使って体当たりすることも有効です。
 

取扱い商品

ポリカーボネート防護盾 小○ 軽量タイプ☆

・商品詳細は【コチラ】
 
ポリカーボネート防護盾

・商品詳細は【コチラ】