防災訓練だけでなく防犯訓練も!!

始めに

 昨今、様々な事件が起き、いつ自分やご家族、親しい方が被害者になるか分からない時勢です。
「もしも」の事態がいつ起きるか分からない為、その「もしも」に備える為、防犯訓練はいかがでしょうか。
防災訓練はまだしも、防犯訓練は大げさでは、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし災害も犯罪もいつ起こるか予測がつかないものです。
いざ犯罪に遭遇した時、状況に合わせ迅速に対処する為に、1・2年に1回は防犯訓練を行うことを推奨いたします。

目次

1.防犯訓練の重要性
2.防犯訓練の流れ
2.1.計画・準備
2.2.訓練・点検
2.3.反省・改善
おわりに

1.防犯訓練の重要性

 上記の通り犯罪に備えたほうが良いという事は述べましたがそもそも身近に起こり得る犯罪は、窃盗・詐欺・誘拐・殺人・痴漢…多種にわたります。
防犯訓練とは身近にどのような犯罪が起こり得るのか想定し、まず犯罪が起きないよう準備をし、万が一犯罪が起き遭遇してしまった場合の対策を考えるための機会なのです。
 その為、身近に起こり得る犯罪はどういったものがあるのか調べたり、どのような物を準備をすればよいのかご家族と相談してみてください。
いざという時、ご自身やご家族の生命を守る事が出来るのは他でもないご自身なのです。

2.防犯訓練の流れ

2.1.計画・準備

 まず最初に自分たちの身近で起こり得る犯罪を想定し、犯罪が起こらないよう準備をしましょう。
自分たちが安心して暮らせる安全な環境を作るために犯罪の防止が一番大事です。
日頃からの安全の為にご自宅に防犯用品や護身用品を設置しましょう。
 窃盗などの侵入防止にアラームをセットしたり、強盗・誘拐などの対策には防犯ブザーや警棒を備えるのも良いと思います。
痴漢やストーカー対策には催涙スプレーと防犯ブザーをセットで用意する等も効果が高いと思われます。
自分や我が家は大丈夫等とは考えずしっかり準備・想定をしましょう。



薄型スリムアラーム 高精度 衝撃検知&開放検知 2個セット パールホワイト ASA-W13



ホワイトウルフ 4140カスタムスチール21合皮

2.2.訓練・点検

 次に、実際に犯罪に遭遇した場合の対処を練習しましょう。
いざ犯罪に遭遇した場合、日ごろから訓練していないと咄嗟に行動は出来ないものです。
ビックリしてしまい体が動かないなんて事も起こり得るのです。
ですのでいざという時の為に訓練や練習をし、体に覚えさせることで咄嗟の対処が出来るようにしましょう。
 また、アラームや防犯ブザーなど電池で動く防犯用品が実際に作動するのか・電池が切れていないかもチェックしましょう。
ここで重要なのは犯人を捕まえたりしようとするのではなくご自身やご家族の安全を守るために行動するという事です。
犯人を捕まえるのはお巡りさんのお仕事、まずはそのお巡りさんの到着や安全を確保するために行動しましょう。※実際にアラームや防犯ブザーの動作テストをする際は周りの人の迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。



催涙スプレー ホワイトウルフ トルネード20 特別セット



防滴型防犯ブザー プチアラームS 105dB!

2.3.反省・改善

 訓練を行った後何が足りないか、スムーズに対処できたか反省会を行ってみてください。
練習用催涙スプレーを使ってみたらイメージと実際の距離感が違った、防犯ブザーやアラームで電池が切れていたものが見つかった。
警棒を出した際ロックが甘かった等反省点が出るかもしれません、これらを改善していき、より安全な環境を作っていきましょう。
 また実際に防犯訓練を行い、これで大丈夫だと満足してはいけません。
何よりも勝る防犯は常日頃から犯罪に気を付けるという事です。
防犯意識を常に持ち、自分や家族の安全を守れるよう心がけましょう。

おわりに

 

 コロナ感染症が蔓延し様々な不満が募る中、犯罪に対する不安も大きくなっています。
犯罪が無くならない以上、防犯意識を強く持ち自分たちが率先して予防していく必要があるのかもしれません。
各ご家庭が身近にある犯罪に目を向け予防をしていく一つの良い機会として、防犯訓練を行っていただければ幸いです。
また、各地域で声を掛け合い、力を合わせ犯罪抑止・防犯意識の高め合いを目指しましょう。

トップページに戻るトップページに戻る

関連記事