「防犯」タグアーカイブ

店舗や施設などに備えておくべき護身・防犯用品

 ショッピングセンター・貴金属店・ハローワーク・コンビニなど、お店や施設への侵入や窃盗、刃物を使った事件は後を絶ちません。
 24年3月に広島県にあるコンビニで、男が刃物を振り回し従業員や店員にけがをさせる事件が起きました。2月には、札幌市にあるコンビニで店員が刺され、そのうち一人が死亡する事件が発生。以前にも茨城県にあるドラッグストアとコンビニで従業員が刃物で刺される事件が起きています。また、2023年11月には東京上野ある貴金属店に強盗が入りましたが、従業員があらかじめ備えていたさすまたを使用して抵抗したことにより、何も取られることなく逃走したことが動画などで取り上げられ、SNSでも話題になりました。
 「防犯対策」と聞くと、多くの方が自宅にカメラや人感センサー付きのライトを設置したり、防犯ブザーを携帯したりすることを想像されるかもしれません。確かにこれらは重要な防犯手段であり、自宅においては不可欠です。しかしこれだけではなく、店舗や会社、事業所などの防犯対策も同様に重要です。これらの場所での適切な対策が行われなければ、緊急の際に従業員やお客様を保護することが難しくなります。
 こちらの記事では、店舗や施設などに備えておきたい護身・防犯用品を紹介していきます!

備えておきたい!おすすめの護身・防犯用品

カラースプレー

 カラーボールは、インクの入ったボールを強盗犯などに投げつけてマーキングし、もし犯人が逃走してしまった場合でも特定を容易にするための道具です。コンビニのレジ奥などに置かれているのを見たことがある方もいると思います。ですがボール状のため、使用する方(投げる方)によって命中率が変わり、本来の効果を発揮できない場面も出てくるかもしれません。
 そこで当店がおすすめしたいのが、「防犯用のカラースプレー」です!
 「スプレータイプのカラーボール」としてご使用いただけます。ボタンを押せば、UV成分の含まれた赤色の液体が噴射され、マーキングします。スプレータイプですので投げたりする必要もありません。またカラーボールは、投げつけたらそれが割れて塗料が出るという仕様のため割れやすいことが特徴でもありますが、本商品はスプレー缶なので誤って液が漏れてしまうこともありません。握り込みやすいケースと一体になっているので、どんな方でも簡単に使用することが可能です。

さすまた

 さすまたは防犯用品の台頭とも言えるかもしれません。2023年の11月に東京都上野にある貴金属店が強盗に入られたとき、お店のスタッフがさすまたで応戦をして撃退できた…という一連の動画はSNSでとても話題になりました。
 こちらのさすまたは「ステンレス」素材で出来ており、見た目よりも思いのほか軽いことが特徴です。後ろにはグリップがついているので、握り込みやすくもなっています。さすまたを使用して人を取り押さえるときは一人でするのではなく、二人以上で違う方向から取り押さえる必要があります。緊急時にすぐに使用できるようにするためにも、日頃から練習をしておくことが重要です。

催涙スプレー

 催涙スプレーをはじめ護身用品は、相手を撃退するための道具ではなく、危険な状況から逃げるための隙を作る道具です。その中でも「催涙スプレー」は、押すだけで中身の液体が噴射されるのでどんな方でも簡単に使用しやすい道具であると言えます。
 こちらの商品は大容量で、お店や施設に常備しておくことに適した催涙スプレーです。状況にもよりますが、3m~5m程離れた場所から噴射することが可能です。

買い物へ行く買い物へ行く

トップページに戻るトップページに戻る

関連記事

さすまたに弱点はある?組み合わせて使う防犯グッズも紹介

さすまたは学校や公共施設に設置されている防犯アイテムです。不審者の動きを押さえつけられる便利なアイテムですが、いくつか弱点もあるため、使い方には気を付けなければなりません。
そこで今回は、さすまたに弱点はあるのか、組み合わせて使う防犯グッズと共に解説します。ぜひ参考にしてください。

さすまたはいつ使う?

【3本から送料無料】伸縮式 サスマタ 握りグリップ付き シルバー

さすまたは不審者が侵入してきたときに使用する便利な防犯アイテムです。さすまたは先に付いているU字で、不審者の胴を動けないようにする使い方が一般的です。不審者を動けないようにすることが目的のため、床や壁など追い込む先は自由で問題ありません。
またさすまたの大きなメリットに、近づかなくていいという点があります。さすまたは持ち手の部分が長いため、不審者に近づく必要がありません。もし不審者が刃物を持っていたとしても距離をとれるので、怪我をするリスクを最小限にできます。
さすまたにはさまざまな種類があり、持ちやすいものや女性でも使用できるものなどもあるため、用途や使用場所に合わせて選べるのもポイントです。使用する際は誰が使うのかやどこで使うのか、正しい使い方などを確認し、自分に合ったものを選んでください。

さすまたの弱点とは

伸縮式 スタンガン搭載サスマタ 多機能 ブラック 充電式

さすまたは危害を加えられるリスクが少なく、安全に使用できるためさまざまな場面で活躍しますが、いくつか弱点があります。
自分や周りの人の身を守るために、弱点を覚えておくことが大切です。
ここではさすまたの弱点をいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてください。

正しい使い方を覚えておく必要がある

さすまたは正しく使わないと怪我をする可能性があります。普段からさすまたを使う練習しておかないと効果が発揮できないので、使い方に慣れておくことが重要です。
特に大切なのが、室内での扱い方です。さすまたはリーチが長いため、室内での距離感を掴む必要があります。さすまたを使用するかもしれない方は、事前に訓練するようにしてください。

銃などの武器はさすまたで対抗できない

銃など距離があっても相手に危害を加えることのできる武器は、さすまたでは防げません。そのため遠距離武器を持っている不審者の場合は、不用意に近づかないようにしてください。
もしさすまたで動きを押さえつけられないときは、被害を広げないように警察の到着を待つのが大切です。覚えておいてください。

1人では押さえつけられないことも

さすまたは1人では押さえつけられません。そのため複数人で協力し、不審者の対処を行うようにしてください。

先端を掴まれる可能性がある

さすまたは先端を使い相手の動きを封じるアイテムですが、先端を掴まれて不審者にさすまたを奪われる可能性もあります。そのためさすまたを使うときは胴体を狙うだけでなく、足元を狙ったりと臨機応変に対応することが大切です。

組み合わせて使う防犯グッズを紹介

さすまたと組み合わせて使うことで、防犯対策を強化できるグッズもあります。ここではさすまたと組み合わせて使える防犯グッズを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

防犯ブザー

充電式 防犯ブザー L009 ライトブルー

不審者が現れたらまず周りに知らせる必要があります。そこでおすすめなのが防犯ブザーです。防犯ブザーを鳴らすことで、すぐに周囲に危険を知らせることができます。
防犯ブザーはカバンに入れておくと、すぐに鳴らせる便利な防犯アイテムです。ストラップのよう付けられる商品も多く、カラーやデザインのバリエーションが豊富なので、あまり目立つものはつけたくない方にもおすすめできる商品があります。普段の防犯対策にもぴったりなアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。

防犯カメラ

Gexa(ジイエクサ) トイデジタルビデオカメラ 1080P GX-111

防犯カメラもさすまたと組み合わせて使うのもおすすめな防犯アイテムです。防犯カメラがあることで他の場所から不審者が侵入したことを察知できます。
警察への連絡が早くできるため、被害を最小限に抑えることができるのがポイントです。防犯カメラは好きな場所に設置できるので、出入り口を見れる位置に設置しておくのがおすすめです。

カラーボール

一発チェッカー・手投げ兼用 防犯カラーボール (50mm玉、6個入)

カラーボールは、犯人のマーキング用に使用されるアイテムです。さすまたで捉えられない場合に、カラーボールを不審者に当てることで逃げられても犯人を特定できます。
カラーボールのインクは水で洗ってもすぐには落とせないため、現場の近くで逃げている不審者を確保することができます。さすまたで押さえつけれないと判断したら、カラーボールを当てるのがおすすめです。
カラーボールは投げて当てる必要があるため、事前に練習用のボールでシミュレーションしておいてください。
また、投げて当てられるか不安な方には「カラーボール」のように使用することが可能な「UV防犯スプレー」もおすすめです。

まとめ

ここまでは、さすまたに弱点はあるのか、組み合わせて使う防犯グッズと共に解説しました。さすまたは便利ですが、使い方を間違えると怪我をするリスクもあります。使用する際は、さすまたの使い方や弱点を覚えて安全に使用してください。
「防犯グッズのボディーガード」では、さすまた以外にさまざまな護身・防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

初心者の方におすすめ!ホワイトウルフの17インチ警棒

 「家での護身用、防犯用として警棒を持とうと思っているけど、どれを選べばいいのかわからない…」
 こういったお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか。
  自ら防犯対策をしようとする心意気、とても素晴らしいものです! そういった方に是非おすすめしたい警棒が、2023年12月に登場いたしました!
ホワイトウルフ 3段式特殊警棒 ST-23
 「ホワイトウルフ」は、当店のオリジナルブランドです。他メーカーの警棒と比べると低価格ですが高品質であり、多くの方にご好評をいただいております。今回新登場した警棒は伸ばせば約42センチ! お家での護身はもちろん、外での護身用にも適したサイズです。
 またグリップ(持つ部分)は「本革製」で、素手で持っても馴染みます。滑りづらく握っても痛くなりづらい、使用感も抜群な商品です。
 素材には「スチール」を使用しています。対人の護身用として十分な強度を持ち合わせています。
 護身用の警棒をお探しの方、是非ご検討くださいませ!

買い物へ行く買い物へ行く

ホワイトウルフの新商品!小型のライトが登場

 当店オリジナルブランド「ホワイトウルフ」より、3000ルーメン(メーカー表記)の明るさを持つ小型のフラッシュライト「WHITE WOLFタクティカルライト SX3000 3000ルーメン」が登場いたします!

特徴を簡単にご紹介!

 小型ですがとても明るく、手のひらに収まるサイズで持ち運び時にも邪魔になりません。護身用品としてはもちろん、夜道などを歩くときの防犯用品や、災害時に持っていると安心な防災用品としてなど、幅広くご使用いただくことも可能です。
  点灯モードは「VERY STRONG」「HIGH」「HIGH MIDDLE」「MEDIUM」「LOW」「ストロボ」の全部で6種類! 一番明るい「VERY STRONG」モードはなんと3000ルーメン! ボタンひとつで簡単に操作することができます。フラッシュライトは明るさを表すルーメン数が高くなるほど商品価格も高くなる傾向にありますが、本商品はお手頃価格の「13.750円」です。
  防水性能は「IPX8」で、雨の中での使用も安心です。※水中での使用はできません
 一番明るいモードの「VERY STORONG」を使用すると本体が高温になりますため、長時間の使用は避け、緊急時の短時間のみご使用ください。

マンションの防犯対策方法は?フロア別に紹介

建物, 道, 街, アベニュー, 高層ビル, 市, 都市, アーキテクチャ

マンションはセキュリティがしっかりとしているため、防犯対策はいらないと考えている方も多いのではないでしょうか。実はマンションでも、空き巣のターゲットになる可能性があるんです。
そこで今回は、マンションの防犯対策方法をフロア別に紹介します。ぜひ参考にしてください。

マンションで狙われるのは低層階だけ?

アパート, カラフルな建物, 住宅用建物, 建物, アパートの建物, ドア

マンションで狙われやすいのは、低層階だけではありません。階層や高層階も巧妙な手口で空き巣に入る場合があります。そのため中階層や高層階に住んでいる方も、念のため防犯対策をしておくのがおすすめです。
高層階であってもベランダから侵入してくる可能性もあるので、玄関とベランダの両方に防犯対策グッズを設置してください。

マンションのフロア別に空き巣の手口を紹介!

マンションは、フロア別に空き巣の侵入手口が異なります。ここでは低層階・中階層・高層階に分けて、空き巣の手口を紹介します。ぜひ参考にしてください。

低層階はベランダからの侵入に気を付けて

アパート, アーキテクチャ, バルコニー, 建物, ファサード, 家

低層階は高層階よりも、空き巣に狙われる可能性が高いです。特にベランダは外からでも中の様子を確認することができるため、何時に家にいるのかや家にいない時間を特定することができてしまいます。また周りを柵で囲まれている場合や道路からベランダが見えないような構造の場合は、侵入しているところを見られる可能性が低いため、ターゲットになりやすいです。

中階層もベランダからの侵入が可能?

ザクセン, ライプツィヒ, 住宅用建物, 新しい建物, 緑化, 秋, バルコニー

マンションの中で1番安全といえる中階層ですが、中にはマニアックな手口で侵入してくる空き巣犯もいます。例えば排水パイプを登ってベランダに侵入してくる手口です。登ってくるかもしれないという意識がないため、簡単に侵入を許してしまいます。
侵入しずらい中階層でも万が一に備えて、防犯対策をしてください。

高層階は屋上から侵入される可能性も

Shibuyasky, 渋谷区, 東京, 日本, 日陰, 見る, 窓, 市

高層階は低層階のように簡単には侵入できませんが、屋上からロープを垂らして侵入してくる場合もあります。人の目につく高さでないため、空き巣犯は作業をスムーズに進めることができます。高層階に住んでいる方の中には、絶対に入られることはないと思い込み窓の施錠をしていない方も多いため、空き巣犯はそこを狙ってくるのです。

マンションに住んでいる方におすすめできる防犯グッズを紹介

マンションはフロアによって空き巣犯が侵入する手口が異なりますが、やるべき防犯対策に大きな違いはありません。ここではおすすめの防犯グッズをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 防犯フィルム

ガラス破り防止シート (1枚入り)【ゆうパケット対応】

防犯フィルムは窓ガラスに貼るだけで、ガラス破りを防止できる便利なアイテムです。また自然によってガラスが割れてしまったときには、飛び散りも防止してくれるので破片で怪我をするリスクを軽減できます。
防犯フィルムはフロア関係なく活躍してくれるアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。

防犯カメラ

Gexa(ジイエクサ) トイデジタルビデオカメラ 1080P GX-111

防犯カメラを設置しておくだけで、ターゲットになる可能性を下げられます。特に低層階に住んでいる方は、空き巣犯が下調べに来たときに防犯カメラがあると、侵入されずらくなります。

開閉アラーム

ドア・窓 開閉アラーム【ゆうパケット対応】

開閉アラームは、外側の窓枠に設置するアイテムです。スイッチがオンになっているときに開閉アラーム本体と、磁石が離れることでアラームが鳴り始めます。もし家主が不在でも、近所の方が通報してくれる場合もあるため、家を空ける時間が長い方におすすめです。

センサーライト

屋外用LEDセンサーライト 乾電池式 ESL-N112DC

センサーライトは人や車の動きを察知して、自動でライトを点灯させます。そのため家族が誰も出ていないときにライトが反応することで、誰かベランダにいるとわかります。家の中から異変に気付き、すぐに対処できるのがポイントです。

マンションを選ぶときのポイント

スカイライン, 街並み, 建物, 高層ビル, 照らされた, 街の灯, 市

防犯面を気にしている方は、マンションを選ぶときにいくつかのポイントをチェックしてください。まず大事なのが、マンションのセキュリティです。防犯カメラはどこについているかオートロック式か、警備会社と提携しているかなどを確認してください。特に低層階を希望している方は、ベランダ周りは侵入されにくいか契約前にチェックすることが大切です。
またマンションのセキュリティ以外にも、マンションの周辺環境も重要です。夜間の明るさや人通りの多さでも、犯罪に巻き込まれやすさが違います。可能ならば昼間はもちろん、夜間にも近くにいって自分で調べるのがおすすめです。

まとめ

ここまでは、マンションの防犯対策方法をフロア別に紹介してきました。低層階だけでなく高層階でも空き巣に侵入されることがあります。空き巣に侵入されないように、高層階でもしっかりと防犯対策を行ってください。
「防犯グッズのボディーガード」では、補助鍵やセンサーライト、防犯灯以外にさまざまな護身・防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

窓からの侵入を防ぐ!自分でできる窓の防犯対策とは

水分, 濡れた, 窓, 雨が降っている, 霧, 市, ガラス, 滴, 雨, 茶市

窓は空き巣が侵入してくる可能性の高い場所です。しかし普通の鍵だけだと、簡単に窓から侵入されてしまう可能性が高いんです。窓から侵入させないためには、防犯対策をしっかりと行う必要があります。
そこで今回は、窓からの侵入を防ぐために自分でできる窓の防犯対策方法をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

どんな手口で窓から侵入してくる?

ガラス板, ガラス, 壊れた, 破片, 穴, 亀裂, ディスク, 窓

空き巣犯などは、さまざまな手口を使って窓から侵入してきます。ここではどんな手口があるのかご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ガラス打ち切り

ガラス打ち切りとは、トンカチなどを使用してガラスを割り侵入する手口です。窓ガラスを割るときに大きな音が鳴るため周囲にバレやすく、最近はあまり使用されていません。
しかし工事現場など音の大きな場所を利用してガラス打ち切りで侵入する場合もあります。この場合、昼間でも侵入される可能性があるので、気を付けてください。

ガラスこじ破り

ガラスこじ破りとは、ガラスとサッシの間にドライバーなどで突きつけて割る手口です。3か所ドライバーで突きつけて割ることから、別名「三角破り」とも呼ばれています。ガラスこじ破りはガラス打ち切りよりも簡単にできるだけでなく、大きな音が鳴らないのが特徴です。
現在日本で多く使われている手口ですが、防犯対策をしているとガラスこじ破りができない場合もあります。

ガラス焼き破り

ガラス焼き破りとは、バーナーやライターの熱を使用しガラスを割る手口です。多くの家庭で使用されている単板ガラスは急激な温度変化に弱いため、1分かからずに割れてしまいます。
ガラスが割れるときの音が小さいため、気づきにくい手口といえます。

ガラス突き破り

ガラス突き破りとはアイスピックを使用し、窓ガラスの奥にあるレバーを倒す手口です。ほかの手口よりも窓ガラスの穴が小さいため、侵入されたことに気が付かない場合もあります。

施錠忘れによる侵入

施錠がされているかは外からでも確認することができます。そのため施錠忘れで簡単に侵入されてしまう場合も少なくありません。特に1階は忘れずに施錠していても、2階のベランダは施錠を忘れていることも多いです。
空き巣犯はカーポートや塀などを利用し2階まで上がってくる場合もあるので、2階も忘れずに施錠するようにしてください。

窓はなぜ狙われるのか

泥棒, 強盗, 侵入する, 強盗の帽子, バール, 仮面舞踏会

窓ガラスは侵入するための手口が多く、侵入しやすいのが狙われる原因です。また住宅の窓ガラスに使用されている単板ガラスは、熱に弱くトンカチや石などで破ることができるのも窓が狙われている理由のひとつです。
これから家を建てる方は、防犯対策グッズを使用するのも大切ですが、窓が破られないような窓ガラスを採用すると窓から侵入されにくくなります。窓から侵入されないように、しっかりと対策してください。

窓の防犯対策におすすめ!すぐに取り付けられる防犯グッズを紹介

窓からの侵入を防ぐためには、防犯グッズを使用するのがおすすめです。ここではすぐに取り付けられる防犯グッズを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

補助鍵

バレルボルト ドアロック シルバー 35×29mm【ゆうパケット対応】

補助鍵とはすでに付いている鍵とは別に設置し、空き巣犯の侵入を妨害するアイテムです。鍵が2つあることで、侵入までに時間がかかり周囲に気づかれるリスクが高くなります。
窓ガラス以外にもドアや倉庫などにも使用できるので、空き巣が侵入しそうな場所に設置しておいてください。

開閉アラーム

ドア・窓 開閉アラーム【ゆうパケット対応】

開閉アラームとは、アラーム本体と磁石が離れるとアラームで知らせてくれるアイテムです。窓ガラスを破って侵入しようとしたときにアラームがなるので、空き巣犯は逃げるしか方法がなくなります。
また音で異変を知らせてくれるため、高齢者だけで暮らしている住宅にもおすすめです。取り付けも簡単なので、ぜひチェックしてみてください。

防犯砂利

まくだけ簡単!防草・防犯ジャリ 20L ホワイト

防犯砂利は普通の砂利よりも、踏んだ音がときに鳴るのが特徴です。空き巣犯は気づかれないように侵入しますが、防犯砂利を窓の前に敷くことで無音で近づくことができなくなります。
また防犯砂利を庭に撒くことで、外観をきれいに見せることができます。雑草が生えてくるのも防いでくれるので、おしゃれな庭を作りたい方にもぴったりです。

防犯フィルム

ガラス破り防止シート (1枚入り)【ゆうパケット対応】

防犯フィルムは窓に貼り付けるだけで、ガラス破りがしにくくなるアイテムです。防犯フィルムを貼ることで、侵入がしにくくなるだけでなく、台風や地震で窓が割れたとき破片が散らばるのを防いでくれます。
購入した日に誰でも簡単に取り付けできるので、ぜひ試してみてください。

まとめ

ここまでは、窓からの侵入を防ぐために自分でできる窓の防犯対策方法をご紹介しました。窓は空き巣が一番侵入しやすい場所のため、侵入されないよう防犯対策をしっかりと行ってください。
「防犯グッズのボディーガード」では、補助鍵や防犯砂利、防犯灯以外にさまざまな護身・防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

大手鉄道会社様にも導入実績あり!鉄道会社様向けの防護用品

鉄道会社、護身用品、防犯用品
 2021年10月に京王線での刺傷事件、同年8月には小田急線での刺傷事件、今年の4月には札幌の大通駅内で刃物を持った男が暴れる事件、7月には関西空港行きの電車内で刃物を持った男に切り付けられる事件など、ここ数年を見るだけでも、電車内や駅構内で様々な事件が発生しており、またニュースなどで話題には上がらずとも、不審物の発見や駅員への暴行騒ぎなどその内容は大小さまざまです。
 日本は治安が良い国と言われることは多いですがそれは世界的に見ればというだけで、事件が全く起きないわけではありません。いつ自分がまきこまれてしまうかわからないという不安感をぬぐうこともできません。特に、電車内や駅構内など不特定多数の人が集まるような場所では、何かしら事件が発生したときの影響も計り知れません。
 そのため、万が一のことを考えて「護身用品」や「防犯用品」を備えておくというのはもはや必須であると言えます。備えておくことによって、事件の発生を防いだり、発生しても被害を最小限に抑えることが出来る可能性が高まります。
 こちらでは、実際に当店で鉄道会社様や企業様にご購入いただいている商品や、是非おすすめしたい商品をご紹介させていただきます。
防護用品3種パッケージ

 「催涙スプレー」「防刃ベスト」「サスマタ」がセットになっています。サスマタは複数本使用して相手を取り押さえることを推奨しております。
商品ページはこちら

防護用品7種パッケージ

 先程のパッケージ商品と比べて、より多種類の防護用品をセットにしています。催涙スプレーなどの護身用品のほかに「フラッシュライト」や「防護盾」など、車両へ搭載することにもおすすめです。
商品ページはこちら

おすすめ防護用品各種

 催涙スプレー、さすまた、防刃商品などを多数そろえております。
トルネード20

 大手鉄道会社様をはじめ、数多くの公共交通機関や企業様に採用されている当店自慢の催涙スプレーです。握り込みやすく、力を入れて押しやすいプラスチックケース付き。複数本備えることをおすすめしております。
商品ページはこちら

ホワイトウルフ 防刺・防刃Tシャツ -ガードシールド-

 従来の防刃シャツと比べて圧倒的に刺しに強く、致命傷を防ぎます。刃物による無差別的な事件が増えてきた昨今の日本においてとても画期的な商品です。5サイズ展開です。
商品一覧ページはこちら
動画でも詳しく解説しています!(こちらをクリック)

ホワイトウルフ7075アルミ合金バランスウェイトバトン警棒 21 鍔付

 先端はスチール、2段目は航空機にも使用されているアルミ素材が使用された、適度の重さと振り出しやすさで人気の警棒です。先端が重いことによって遠心力で振り出しやすくなっています。
商品ページはこちら

ホワイトウルフ 防刃グローブ ハイグレード

 日本製の防刃グローブです。従来の防刃グローブと比べて薄いですが、耐切性は十分にあります。防犯対策としてはもちろん、災害時の作業などにも持っていると便利な商品です。
商品ページはこちら

お気軽にお問い合わせください

 その他にも、多数の防護用品の取り扱いをしております。
カタログの送付や、商品についてのご不明点などがございましたらご案内も可能です。
是非一度お問い合わせくださいませ。

法人様向けページはこのバナーをクリック!

法人様向けページはこちらから

致命傷を防ぐ!刃物への防犯対策に有効な防刺(ぼうし)・防刃Tシャツ

刃物対策に有効な防刺(ぼうし)・防刃シャツ新登場
 これまで様々な防刃商品を販売してきた当店のオリジナルブランド「ホワイトウルフ」から、今回新たに「刺し」に圧倒的に強い「防刺(ぼうし)・防刃Tシャツ」が仲間入りしました♪
刃物による「刺し」からあなたの命を守ります!
 2024年に入ってから、熊本市の繁華街での事件や宮崎県で住居に侵入し住人を刺す事件、秋葉原駅で刃物を持った女が次々と電車内で乗客を刺していくという事件が発生しました。。
 昨今の日本では、刃物による事件が後を絶たない状況です。このような状況下で、防刃商品の需要はますます高まっています。しかし、普段から身に着けておかないともしもの時に効果は発揮できません。そのため、手軽に着衣が出来る「ホワイトウルフ 防刺・防刃Tシャツ」は画期的な商品です!当店がどこよりも先駆けて販売いたします!

 こちらの記事では、この度新たに登場したオリジナル商品の魅力を余すことなくお伝えしていきます。

動画で分かりやすく解説

 どれだけ「刺せない」かを実際にご覧いただくための動画がこちら!
※Tシャツと同じ素材のテスト用の布を使用しております
※比較対象として、他社製の防刃服を動画内で使用しています

魅力をご紹介!

おすすめポイント1

 これまで日本で販売されていた防刃商品は、「切り」に強いものはありましたが、布であるため「刺し」は弱点でした。ですが、本商品はこれまでの防刃商品と比べて圧倒的に「刺し」に強い事が特徴です!
 致命傷を防ぎ、あなたの命を守ります。

おすすめポイント2

 見た目から防刺・防刃のTシャツだとは分かりづらく、一般的なTシャツそのものです。夏は涼しく、冬は暖かい特殊な素材を使用されているので(※メーカー情報)、季節を問わず、長時間快適に着ることが出来ます。
 洗濯も可能ですが、下記の点にご注意ください。

  • ・漂白剤は使用しないでください
  • ・洗濯は生地の劣化や防刺・防刃能力の低下に繋がります。なるべく控えていただき、汚れた時などは手洗いされることをお勧めします

おすすめポイント3

 催涙スプレーや警棒などで高い評価をいただいている当店オリジナルブランド「ホワイトウルフ製」です! ほかのホワイトウルフ製品や、「ホワイトウルフ 防刃グローブ ハイグレード」「ホワイトウルフ 防刃スリーブ」などと併せるのもおすすめです。

商品ページはこちらから

 「S・M・L・XL・XXL」の5サイズ展開です! 下記のURLをクリックすることで、一覧ページへ移動します。

様々な防刃商品を取り扱い中!

 こちらのTシャツに限らず、当店では多数の防刃用品を取り扱いしています!用途に合わせて様々なものをお選びいただけます。詳しくは下記のURLをクリックしてご覧ください。

買い物へ行く買い物へ行く

全国で相次ぐ「熊」による被害…専用のスプレーで対策しましょう!

 ここ数週間のうちに、熊出没のニュースを目にすることが多くなりました。原因としては、熊の食糧となる「ブナの実」が今年は大凶作で、そのためエサを探しに人がいるところまで降りてきているのだそうです。出没したと報道される地域の多くは岩手県と秋田県ですが、先日は東京都でも熊の目撃情報がありました。
 熊の対策方法について、一番は出没情報があったところには近づかないことですが、難しい場面も多いと思います。
 その他にも食べ物を山の中に放置しない、遭遇してしまった時は大きな声を出さずに落ち着いて静かに逃げるなど、様々な方法がありますが、その中でも当店がおすすめしたいのは「熊避けスプレーを持ち歩くこと」です。

熊よけスプレーとは

 「熊よけスプレー」は、熊が近寄ってこないためのスプレーではなく、もしも熊が攻撃などしてきそうになったときに身を護るために噴射するスプレーです。攻撃の態勢に入った熊に対して素手やナイフで対応することはできません。
 スプレーは唐辛子で出来ており、その成分で熊に刺激を与え熊が退散したり苦しんでいるうちに逃げるための道具です。スプレー自体には殺傷力もありません。
 連日の熊被害を受けまして、当店の熊よけスプレーも多くのお客様にご購入いただいております!
●熊よけスプレー BEAR ATTACK
※画像をクリックすると商品ページに行けます

使用するときには

熊に襲われそうになった時に使用する

 こちらが熊を発見した時ではありません。こちらが先に熊を発見して、逆に熊がこちらに気付いていないときは、慌てることなく静かに逃げましょう。本商品はスプレーなのである程度の距離から噴射しないと効果を与えることはできません。

なるべく近距離から噴射する

 当店取り扱いの熊よけスプレーの噴射距離は風向きなど周囲の環境によっても変わりますが、「約7~8m」です。なので、最低でもこのぐらいの距離は熊に近づく必要があります。近づくのはとても恐ろしいですが、離れたところから噴射をしてもスプレーが届かず、無意味に熊を刺激することに繋がってしまいます。
 また、噴射時間は約5~7秒です。無駄に噴射してしまうこと防ぐため、確実に顔に狙いを定めて噴射しましょう。

取り出しやすいところに入れておく

 万が一熊に遭遇してしまった時に、カバンの中などに入れておくとすぐに取り出すことはできません。熊に遭遇してしまうかもしれない山や森の中に入る前に、あらかじめ腰に取り付けておくなどして、対応しましょう。本商品には専用のホルスター(ケース)が付属します。

イメージトレーニングをしておく

 遭遇してしまった時にはいかにして取り出し噴射をするか、噴射距離はどのぐらいなのか把握しておくことも重要です。
 また、場合によってはスプレーだけでは熊を撃退することはできず、そのまま攻撃されてしまうことも考えられます。もしそうなった時には頭と首部分を守って軽傷で済むように気を付けるなど、あらかじめイメージしておくことも大切でしょう。

その他の注意点

 本商品は熊専用の催涙スプレーです。その分刺激も強めなので、対人用の催涙スプレーよりも重大な被害を与えてしまう可能性も考えられます。絶対に人に向けて噴射しないようにしましょう。この点は十分にご注意ください。
 本商品は「エアゾール製品」なので、飛行機などに持ち込むことはできません。
 対人用の催涙スプレーと同じで、有効期限は購入から約2年です。購入日を忘れないようにしておきましょう。

まとめ

 そもそも熊が人がいるところへ降りてくるようになった原因は私たち人間にあり、熊に罪はありません。ですが、だからといって丸腰で熊に遭遇してしまうと最悪の被害を受ける可能性が十分に考えられます。熊に遭遇してしまいそうな場所に行くときは、必須アイテムとして熊よけスプレーを持って行くようにしましょう。

買い物へ行く買い物へ行く

隠し金庫とはどんなもの?防げる犯罪をご紹介

安全, お金, Zahlenschloss, 数字の組み合わせ, 城, 鍵

金庫はお金や高額な小物などを入れておくのにぴったりなアイテムです。しかし見た目から金庫とわかってしまうと、強盗などから狙われる可能性が高くなります。
ここでは隠し金庫とはどんなものなのか、防げる犯罪やおすすめの商品と共にご紹介します。自宅でも使える商品もあるので、ぜひ参考にしてください。

隠し金庫はどういうもの?普通の金庫との違い

詐欺, 犯罪, 手, 安全, 安全性, 不動産, 家, 孤立, ロック, 守る

金庫はお金や高価な小物、重要な資料などを入れておくのに便利なアイテムです。サイズ展開も豊富で、小さいものだと高さ30cmで大きなものだと高さ2m以上のものもあります。重さも商品によって異なり、軽いもので30キロ、重いもので200キロ近くあるものも多いです。金庫は自宅だけでなく企業でも使われるアイテムなため、外に持ち出せないような重い商品の需要が高くなっています。
一方隠し金庫は、普通の金庫とは違い「開けられない」ことではなく、「隠しておける」ことに重点をおいたアイテムです。本棚や引き出しの中などさまざまな場所に隠して収納しておけるのが、最大の魅力になっています。また1,000円台の商品から5,000円以上の商品まで価格の幅も広く、用途にあったものを選べます。普通の金庫よりも安く購入できるので、複数欲しい方にもおすすめです。

隠し金庫で防げる犯罪とは

ガラス, 銃弾, 血液, ショット, 銃弾の穴, 怪我, 犯罪, ディスク

金庫が狙われる犯罪は、空き巣や忍び込み、居空きなどの侵入犯罪が多いです。店舗や施設だけでなく、自宅にも侵入され金庫ごと盗まれる可能性もあります。普通の金庫は見た目から金庫だとわかってしまいますが、隠し金庫はパッとみではわからないため、侵入してから逃走するまで時間がかかってしまい犯人が断念する場合が高くなります。
そのため隠し金庫を使用することで、お金や高額な小物、重要な書類などを犯罪者の手から守れるのです。また本棚や食器棚など場所を選ばずに収納しておけるのもポイントです。隠し金庫を設置するときは、金庫のデザインにあった場所を選ぶと、より見つけづらくなるので、意識してみてください。

隠し金庫はインテリアにもぴったり

書籍, 棚, ライブラリ, 読書, 文化, ライト, 教育, 図書館, リーダー

隠し金庫はデザインやカラーのバリエーションも豊富です。本はもちろん、ジュースの缶やお菓子の容器など遊び心のある商品も多くあります。隠し金庫としての機能はもちろん、ちょっとしたインテリアとしても使用できるので、金庫として使用し終わった後でも使用用途に困りません。

おすすめの隠し金庫4選

隠し金庫にはいろいろな種類の商品があります。ここではおすすめの隠し金庫を4つご紹介します。購入する際の参考にしてください。

コカ・コーラ

セーフティーボックス コカ・コーラ

人気ドリンク「コカ・コーラ」デザインの隠し金庫です。持つと本当に入っているかのような重さを感じることができます。中には筒状の空洞が開いており、小銭や小物などさまざまなものを入れて置いておける便利アイテムです。
商品によってはへこんでいたり、パッケージが少しこすれている場合もあり、より本物っぽさがあります。隠し金庫として使用するのももちろんですが、遊び心で飾っておくのもおすすめです。

本タイプ

DIVERSION BOOK ブラック(ミニ)

本棚やインテリアとして飾って置ける隠し金庫です。見た目は本ですが、中は金属でできているため鍵をかけることもでき、安全に保管しておけます。
本タイプはサイズ展開が多く、小物を入れられる小さいものから大きいものまで揃っています。見た目もおしゃれなので、置く場所を選べます。カラーも豊富なので、部屋に合ったものを選び、見つかりにくくするのがおすすめです。

お菓子タイプ

セーフティーボックス PRINGLES SOURCREAM&ONION

幅広い世代から人気のあるお菓子「プリングルズ」のようなデザインのセーフティーボックスです。筒の中が空洞になっており、重要な物を入れておけます。蓋をして縦に振るとシャカシャカと音が鳴るので、振って音を確認しても気づかれずらいです。
サワークリーム&オニオン味以外にも、ソルト&ビネガー味やチェダーチーズ味などさまざまなバリエーションの商品が揃っています。好きなパッケージの商品を購入し、大切なものを収納してみてください。

石型の隠しキーボックス

リアル石型 隠しキーボックス

石の形をしたキーボックスもおすすめです。見た目や質感が本物そっくりになっているので、自転車や家の鍵、小さく無くしそうな鍵の隠し場所にぴったりです。手のひらサイズのキーボックスなので、机の上だけでなく引き出しの中などにも入れておけます。
モノを隠す用途で使用する時は、植木鉢の中等、本物の石があっても不自然ではない場所を選びましょう。

まとめ

ここまでは隠し金庫とはどんなものなのか、防げる犯罪やおすすめの商品について解説してきました。デザインがおしゃれなものも多く、部屋の雰囲気を崩さずにお金や高価な小物をしまっておけます。外部から狙われなうためにも、隠し金庫を活用してください。
「防犯グッズのボディーガード」では、隠し金庫以外にも防犯ミラーやカラーボールなどさまざまな防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く