「万引き」タグアーカイブ

万引きは事前に防げる?被害にあいにくい店舗作りとは

建物, 店, カフェ, 買い物, 店先, コンビニ, 24時間営業

コンビニやスーパーなどの店舗で多いのが万引きの被害です。万引きのしやすい店舗と思われると、被害が多くなり売上に大きく影響します。そのためどんな対策をしないと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、万引きは事前に防げるのか、被害にあいにくい店舗の作り方と共に解説します。ぜひ最後までご覧ください。

万引き被害はどの時間帯に多い?

お店, 店, コンビニ, 街, 歩道, 売り手

万引き被害は開店直後やお客さんが多く混雑する時間帯、閉店間際に多く発生します。どのタイミングも店員さんが忙しくしているため、店内の様子を注意深く見ることができません。万引き犯は見つからないために、タイミングを伺っているので忙しい時間帯でも、店内を注意してみておく必要があります。また時間帯によって万引き犯の年齢も変化し、12時から15時までは高齢者、15時から18時までは少年が多い傾向にあります。昼間だからと油断としてると万引きされる可能性があるので、気をつけてください。
地域によっても万引きが多い時間帯が異なるので、万引き対策を行おうと考えている方は、住んでいる地域の警察ホームページなどで確認するようにしてください。

万引きをしそうな人の特徴

さみしい, 男, 座って, 休憩, 上半身裸, 肌, 1人, 体, ジーンズ

万引きをしそうな人は、パッと見てわかる場合もあります。特に以下のような行動をしている人を見かけたら目を離さないようにしてください。
・店員の動きを確認している
・同じ商品の前から長時間動かない
・防犯カメラの位置を確認している
・大きなバッグを持って店内を徘徊している
・数人で来店し、店員に話しかけたり手元を隠したり不審な行動をしている
・何回も来店しているのに何も買わずに出ていく
普段の接客中にも、上記に当てはまるような不審人物がいないか確認することが大切です。周囲をよく確認することで、未然に万引きを防げる可能性もあるので、忙しいときも店内の様子を確認するようにしてください。

万引きの代表的な手口とは

万引きにはさまざまな手口があります。ここでは万引きの代表的な手口を紹介するので、万引き対策をする際の参考にしてください。

衝動的な犯行

万引きをしようとしていなかった人が、衝動的に万引きをするケースも少なくありません。特にストレスが溜まっているときや、生活に困っているときに衝動的に万引きしてしまうことがあります。衝動的な犯行の場合、盗んだ後すぐに逃げようとするため防犯対策をしておかないと逃げられてしまいます。

ポケットに商品を入れる

ジャケットやズボンのポケットに商品を入れて万引きする手口も多いです。手慣れている人になると、2人で来店し片方のリュックに商品を詰め込むケースもあります。この手口は狭い通路で行われることが多いため、気付きにくい手口です。

トイレや試着室に商品を持ち込む

トイレや試着室に商品を持ち込み、タグを外してそのままカバンに詰める手口もあります。トイレや試着室は防犯カメラの死角になっているケースが多いため、狙われやすくなります。

万引き被害にあいにくい店舗作りを紹介

万引き被害にあわないためには、店舗の防犯対策を行う必要があります。ここでは、万引き被害にあいにくい店舗作りをするにはどうすればいいか紹介するので、ぜひ参考にしてください。

見える位置に防犯カメラを設置する

屋外対応 防犯カメラ TR2

出入り口だけでなく、店内のお客さんから確認できる位置に防犯カメラを設置するようにしてください。バレないように隠しカメラを設置するよりも、パッと見て防犯カメラがあるとわかる方が万引きの被害を減らせる可能性があります
また万引きの被害にあっても証拠として警察に提出し、犯人確保の手掛かりとなるので防犯カメラは必ずセットするようにしてください。

死角をなくす防犯ミラー

フレキシブル 防犯ミラー 45cm

万引き犯は店員の見えない場所で万引きをするため、死角をなくすために防犯ミラーを設置するのもおすすめです。防犯ミラーがあることで、店内を隅まで見れるので怪しい行動をしているお客さんがいないか確認できます。
壁だけでなく天井にも設置できるので、店舗ごとに適切な場所に設置できます。

簡単にできる万引き対策なら防犯ステッカー

防犯ステッカー (万引きは犯罪です)

防犯カメラや防犯ミラーよりも簡単に設置できる防犯ステッカーは、個人経営のため安く万引き対策を行いたい店舗におすすめです。衝動的に万引きをしようとしていても、「万引きは犯罪です」という言葉を目にし思いとどまるかもしれません。
また万引きを警戒していると思わせることもできるので、万引き対策にぴったりです。

まとめ

ここまでは、万引きは事前に防げるのか、被害にあいにくい店舗の作り方と共に解説しました。万引きはどの店舗でも起こりうる犯罪です。店舗の売上に悪影響が出ないように、万引き対策を徹底するようにしてください。
「防犯グッズのボディーガード」では、防犯カメラや防犯ミラー以外にもさまざまな防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

店舗や施設などに備えておくべき護身・防犯用品

 ショッピングセンター・貴金属店・ハローワーク・コンビニなど、お店や施設への侵入や窃盗、刃物を使った事件は後を絶ちません。
 24年3月に広島県にあるコンビニで、男が刃物を振り回し従業員や店員にけがをさせる事件が起きました。2月には、札幌市にあるコンビニで店員が刺され、そのうち一人が死亡する事件が発生。以前にも茨城県にあるドラッグストアとコンビニで従業員が刃物で刺される事件が起きています。また、2023年11月には東京上野ある貴金属店に強盗が入りましたが、従業員があらかじめ備えていたさすまたを使用して抵抗したことにより、何も取られることなく逃走したことが動画などで取り上げられ、SNSでも話題になりました。
 「防犯対策」と聞くと、多くの方が自宅にカメラや人感センサー付きのライトを設置したり、防犯ブザーを携帯したりすることを想像されるかもしれません。確かにこれらは重要な防犯手段であり、自宅においては不可欠です。しかしこれだけではなく、店舗や会社、事業所などの防犯対策も同様に重要です。これらの場所での適切な対策が行われなければ、緊急の際に従業員やお客様を保護することが難しくなります。
 こちらの記事では、店舗や施設などに備えておきたい護身・防犯用品を紹介していきます!

備えておきたい!おすすめの護身・防犯用品

カラースプレー

 カラーボールは、インクの入ったボールを強盗犯などに投げつけてマーキングし、もし犯人が逃走してしまった場合でも特定を容易にするための道具です。コンビニのレジ奥などに置かれているのを見たことがある方もいると思います。ですがボール状のため、使用する方(投げる方)によって命中率が変わり、本来の効果を発揮できない場面も出てくるかもしれません。
 そこで当店がおすすめしたいのが、「防犯用のカラースプレー」です!
 「スプレータイプのカラーボール」としてご使用いただけます。ボタンを押せば、UV成分の含まれた赤色の液体が噴射され、マーキングします。スプレータイプですので投げたりする必要もありません。またカラーボールは、投げつけたらそれが割れて塗料が出るという仕様のため割れやすいことが特徴でもありますが、本商品はスプレー缶なので誤って液が漏れてしまうこともありません。握り込みやすいケースと一体になっているので、どんな方でも簡単に使用することが可能です。

さすまた

 さすまたは防犯用品の台頭とも言えるかもしれません。2023年の11月に東京都上野にある貴金属店が強盗に入られたとき、お店のスタッフがさすまたで応戦をして撃退できた…という一連の動画はSNSでとても話題になりました。
 こちらのさすまたは「ステンレス」素材で出来ており、見た目よりも思いのほか軽いことが特徴です。後ろにはグリップがついているので、握り込みやすくもなっています。さすまたを使用して人を取り押さえるときは一人でするのではなく、二人以上で違う方向から取り押さえる必要があります。緊急時にすぐに使用できるようにするためにも、日頃から練習をしておくことが重要です。

催涙スプレー

 催涙スプレーをはじめ護身用品は、相手を撃退するための道具ではなく、危険な状況から逃げるための隙を作る道具です。その中でも「催涙スプレー」は、押すだけで中身の液体が噴射されるのでどんな方でも簡単に使用しやすい道具であると言えます。
 こちらの商品は大容量で、お店や施設に常備しておくことに適した催涙スプレーです。状況にもよりますが、3m~5m程離れた場所から噴射することが可能です。

買い物へ行く買い物へ行く

トップページに戻るトップページに戻る

関連記事