「防災」タグアーカイブ

停電時に役立つグッズも!夏に備えておくべき防災グッズ

ビーチ, 海洋, 海岸, 海, 波, 休日, 小島, 風景, ナチュラル, 自然

年々上がる夏場の平均気温。それに伴い夏場の災害も多く発生しています。ゲリラ豪雨や猛暑などさまざまな災害が予想されますが、少しでも被害を少なくするために防災グッズを用意しておくのがおすすめです。
ここでは停電時にも役立つ、夏に備えておくべき防災グッズをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

夏に起きる災害には何がある?

昼間の海岸の緑のヤシの空中自然写真

季節によって起こりやすい災害があり、その中で夏に起こりやすいのが、ゲリラ豪雨(局所的大雨)・猛暑・土砂災害です。
ゲリラ豪雨(局所的大雨)は5月~9月頃に発生しやすく、大量に雨が降り短時間で降りやむのが特徴になります。二次災害が予想しにくいので、注意が必要になります。
猛暑は7月~8月頃の通常の平均気温よりも暑い、最高気温が35度以上のときです。熱中症のリスクが高く、外出するときに対策する必要があります。
土砂災害は3月~5月は融雪・6月~7月は梅雨によるもの・8月~10月は台風など季節によって原因が異なります。一度に広範囲で発生することが多く、被害規模も大きいので注意が必要です。
どの災害も巻き込まれたときのために、対策しておく必要があります。役立つ防災グッズを準備して、的確な対応ができるように準備しておくのが大切です。

夏の災害時に役立つ防災グッズ

夏に発生しやすい災害から身を守るためにも、さまざまな場面で役立つ防災グッズを準備しておく必要があります。
ここではどの場面で役立つのかと共に、防災グッズをご紹介します。危険から身を守るための、参考にしてください。

停電時に便利なライト

サバイバルライト ソーラー&手動充電対応 カーキ

●商品ページ:サバイバルライト ソーラー・手動充電対応
ライトは停電時に役立つ必須アイテムです。ソーラー式や電池式、手回し式などさまざまなタイプがあるのが特徴です。ソーラー式や手回し式なら、もし電池がなくなったとしても電池を貯めることができます。
また壁に設置できる置き型や上から吊るせるハンガータイプもあるので、使用用途に合わせて選んでください。

水をたっぷり入れられる給水バッグ

非常用給水バッグ3L用【ゆうパケット対応】

●給水バッグの一覧はコチラ

台風や大雨の影響により、断水することも考えられます。水は飲みだけでなく、物を洗ったりトイレを流すのにも使用するため、断水する可能性があると判断したら水を貯めておくのがおすすめです。

非常用給水バッグならコンパクトなので通常時は収納し、必要なときだけ水を入れられます。タンクよりも幅を取らないので、収納場所を取られたくない方にもおすすめです。
サイズは3L・5L・10Lなど幅広く展開されているため、家族の人数に合わせて必要なものを購入してください。

場所を選ばずに使える簡易トイレ

携帯 非常用ミニトイレ 4回使用分【ゆうパケット対応】

●携帯トイレ・簡易トイレの一覧はコチラ

簡易トイレは場所を選ばずに使用できるアイテムです。吸収プリマ―で尿を素早くゼリー状に固めてくれます。大人や子供、男女問わずに使用できます。災害時以外にも、アウトドアや車の渋滞時にも使用可能なので、自宅だけでなく車にも置いておくと便利です。

暑さ対策に扇風機

空気, 刃, 吹く, クロム, いいね, 電気の, ファン, 孤立, 金属

暑さ対策のために、扇風機も準備しておいてください。手持ち扇風機だと運びやすく、手軽に使用できるのでおすすめです。扇風機は停電時にも使用できるように、充電器式や乾電池式のものを選んでください。またモバイルバッテリーで充電できる扇風機も販売されています。購入前に確認するようにしてください。

食品を保存するためにクーラーボックス

窓の隣の床に座っているクーラー

停電時に必要になるのがクーラーボックスです。冷蔵庫は電源が切れると、食品が悪くなってしまいます。すぐに悪くなりそうなものは、すぐにクーラーボックスに移しておくのがおすすめです。
災害時以外にも使用できるので、1個持っておくと便利です。サイズ展開も豊富なので、家族の人数などに合わせて選んでください。

夏用の防災グッズの備え方とは

非常用持出キット 巾着袋付き コンパクトサイズ

夏は暑さが厳しいため、通常の簡易トイレ・ウェットティッシュ・保存食・水分などの防災グッズのほかに、暑さに耐えられるものを用意しておく必要があります。
例えばうちわや帽子、電池式や手回し式の扇風機などです。災害時はエアコンやコンセント式の扇風機が停電により使用できなくなる場合もあります。熱中症にならないためにも、体を冷やす必要があります。ネッククーラーや冷えピタなどの冷却シートを使用するのもひとつの方法です。
熱中症予防に食べ物は缶詰や乾パンなどの保存食のほかに、塩飴やタブレットなどを準備しておくのがおすすめです。飴を食べさせるのは不安な小さいお子さんがいるご家庭では、タブレットやゼリーなど食べやすいものを用意してください。
夏用の防災グッズを準備する際には、熱中症対策も徹底するようにしてください。

まとめ

災害はいつ起こるかわかりません。少しでも防災グッズを準備しておくことで、もしもの場合でも落ち着いて対応できます。身を守るためにも、防災グッズを揃えておくのがおすすめです。「防犯グッズのボディーガード」では、さまざまな種類の防災グッズを取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

どんな対策が必要?すぐにできる地震対策

地震, 瓦礫, 崩壊, 災害, 家, 通り, おな, 垣間見る, 路地

さまざま地域で頻発している地震。もし急に大きな地震が来たとき、自分の身を守れるように対策しているのとしていないのでは、大きな違いがでてきます。
大きな被害がでないよう、事前の対策が必要になります。
ここでは地震に対してどんな対策が必要なのか、対策方法と共にご紹介します。

地震により起こりうる被害

オフィス, 棚, デスク, インテリア デザイン, リビングルーム, 家具

地震による起こりうる被害は、さまざまなものがあります。例えば家具の転倒です。食器棚やテレビ台、本棚など高さのあるものが倒れてくると、下敷きになるリスクがあります。またガラスが割れて怪我をする場合もあるので、事前の対策が重要です。
他にも停電や断水なども考えられます。家具などを倒れないように対策するのはもちろん、数日間家族全員が過ごせる水や食料を準備しておくのも大切です。

すぐにでも使える!地震災害対応グッズ

地震は自然災害のため、いつ発生するのかわかりません。事前に対応グッズを用意しておくことで、自身だけでなく家族の命を助けることにもなります。ここからはすぐに使用できる、地震災害対応グッズを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

さまざまな種類のライト

サバイバルライト ソーラー&手動充電対応 カーキ

●商品ページ:サバイバルライト ソーラー・手動充電対応
ライトは停電時に活躍するアイテムです。暗闇の中を動くのは、怪我をするリスクも高いです。ライトがあれば手元や足元を照らせるので、安全に作業を進められます。
また最近では手回し式やソーラー式の商品もあるため、電池が切れた際も使用できます。手持ちタイプだけでなく壁掛けできるタイプもあるので、用途に合わせて使い分けできます。もしもの場合に備えらるので、ぜひチェックしてみてください。

ガラス飛散防止フィルム

カーテン, 装飾, 屋内, 植物, 鉢植え, 窓, ミニマリスト, ミニマル

地震が発生すると、窓ガラスが割れる場合もあります。そのため事前に、ガラス飛散防止フィルムを貼っておくのがおすすめです。
ガラス飛散防止フィルムを使用することで、ガラスが割れたとしても飛散するのを防いでくれます。透明なので普段気になることもありません。窓だけでなく、食器棚や鏡にも使用できる商品もあるので、用途に合わせて選んでください。

開き戸ロック

レトロ, ビンテージ, 台所, 食器棚, スパイス, 年, アンティーク

開き戸ロックは、食器棚などに使用できます。扉が開くのを防止してくれるので、普段の生活でも、小さなお子さんが棚の扉などを開けるのを防いでくれます。
両面テープで設置できる商品が多いので、すぐにでも取り付けられます。今すぐに取り付けられる地震対応グッズが欲しい方におすすめです。

突っ張り棒

突っ張り棒を棚などの上に設置することで、棚が倒れてくるのを防ぐ事が出来ます。防災用の突っ張り棒は、普通の突っ張り棒とは違い、設置面が広くなっているので安定します。
突っ張る強さを自分で調節できるのもポイントです。またさまざまなサイズが展開されているので、それぞれの幅に合った商品を選べます。

地震が起きたときのために用意した方がいいものは?

水分や食料など自身が起きたときのために用意しておいた方がいいものは多くあります。ここではもしもの場合に役立つ、地震がおきたときのために用意した方がいいものを紹介します。何が起こっても大丈夫なように、備えておいてください。

家族分の保存食と水分

できる, 台所, 製品, 木製, 缶詰, 容器, 金属, ピカピカ, 鋼

地震が発生するとガスや電気が止まる可能性があります。このとき災害時に手軽に食べられる保存食を持っていると、食事に困ることもありません。乾パン・ビスケット・板チョコなどそのまま食べられるものを用意しておくと、手軽に食べられるのでおすすめです。
また水も準備しておく必要があります。水は1日3リットルを目安に、最低でも3日分用意するようにしてください。心配な方は1週間以上分用意しておくのをおすすめします。
水は物を洗ったりトイレを流したりと、飲む以外にもさまざまな用途があります。多い分には問題がないので、スペースがある方はできるだけ多く用意しておくと安心できます。

防寒保温ポンチョ

防寒保温ポンチョ【ゆうパケット対応】

●商品ページ:防寒保温ポンチョ
防寒保温ポンチョは防寒・防雨・保温用として使用できます。体温を逃しにくく、冷えるのを防いでくれるのが特徴です。頭からしっかりと覆ってくれるので、雨が降っているときにも重宝します。
また丈が長いので、着替えやトイレなど周りから目が気になる場所でも使用できます。
軽く羽織りやすい形状のアイテムなので、家族の人数分用意しておくのもおすすめです。

ウェットティッシュ

消毒剤, ワイプ, Dettol, クリーナー, 消毒, 綺麗

水が無くて手やテーブルなどをきれいにできるウェットティッシュは、災害時に活躍します。ウェットティッシュはさまざまなタイプの商品が揃っているので、大きめサイズと普通サイズを両方用意し、用途に合わせて使い分けるのもおすすめです。

まとめ

日本は地震大国なため、いつ大きな地震が起きるかわかりません。事前に対策できるグッズを用意しておくことで、自分だけでなく家族や友達など周りの人を助けることにも繋がります。「防犯グッズのボディーガード」では、さまざまな種類のライトや防寒保温ポンチョなど災害対策グッズを取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

買い物へ行く買い物へ行く