「盗撮カメラ」タグアーカイブ

相次ぐ盗撮事件|盗撮カメラ発見器おすすめ3選

およそ1年間に渡って、木造アパートの屋根裏から女子大生の部屋に侵入し、盗撮カメラの設置と住居侵入を繰り返し行い、最終的に寝ていた女子大生の身体を触るなどし、準強制わいせつ・住居侵入の疑いで43歳の男性が逮捕される事件がありました。
部屋の天井には約2㎜の穴が開けられており、盗撮カメラが設置されていました。
約1年間、知らない男性に私生活を覗かれていたと思うと、とても恐ろしい事件ですよね。
あなたも知らない間に盗撮被害にあっているかもしれません。
この記事では、盗撮カメラが隠されている場所や、盗撮カメラの見つけ方、おすすめの盗撮カメラ発見器を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

盗撮カメラが隠されている場所

 盗撮カメラがよく隠されている場所は「人目に付かない場所」「普段手を触れない場所」「設置しても違和感のない場所」といったパターンがあります。
以下のような場所に仕掛けられていることが多くあります。
  • 天井
  • エアコンやテレビなどの家電
  • ベッドの隙間
  • 小物入れ
  • 掛け時計、置時計
  • ぬいぐるみの中 など
また、最近の盗撮カメラは進化し続けており、隠すだけではなく火災報知器型、電球型、ハンガーなどをかけるフック型などの様々な形の盗撮カメラが製造されています。
家の中に見覚えのないものがないかも確認してみましょう。

盗撮カメラの見つけ方

冒頭で紹介した事件のように知らない人から盗撮されていたり、交際相手やストーカーだったりと盗撮被害は毎年発生しています。
自分は盗撮されているのか気になっても、見つけ方が分からないという方もいらっしゃるでしょう。
盗撮カメラの見つけ方として3つの方法があります。
それぞれ詳しく解説します。
  •  専門家に調査依頼する
  • スマートフォンのライト機能や懐中電灯で探す
  • 盗撮カメラ発見器を使用する

専門家に調査依頼する

盗撮カメラの発見の専門家に調査依頼することで、最も確実に盗撮カメラを発見してくれるでしょう。
しかし、専門家に依頼するとなると、他2つの方法に比べて費用は高くなります。

スマートフォンのライト機能や懐中電灯で探す

気になる部分をスマートフォンのライト機能や懐中電灯で照らし、レンズの反射で調べる方法です。
スマートフォンのライトを使えばすぐに実践できます。
しかし一か所ごとにチェックが必要で、レンズの反射に気付かずに見過ごしてしまう可能性があります。

盗撮カメラ発見器を使用する

盗撮カメラの発見器を使用することで、カメラが発する電波を受信してランプやアラームでカメラがあることや、設置場所を知らせてくれます。
発見器の値段はそれぞれ異なりますが、数千円から購入できます。不安な方で費用も抑えたい方は、自分で発見器を購入することがおすすめです。
盗撮カメラ発見器は、盗撮カメラや盗聴器以外の電波(信号)にも反応する場合があるので、盗撮カメラ発見器を使用する時は、予め電波の発するスマートフォンやタブレットなどの電源を切っておくことで、盗聴器の有無の判断をしやすくなる傾向があります。

おすすめの発見器3選

この章では、おすすめの盗撮カメラ発見器を紹介します。
また、カメラだけでなく盗聴器にも反応してくれるので防犯力を高めることができます。

盗聴器、隠しカメラ発見器 CC308+

●商品ページ

無線ピンホールカメラ、有線ビデオカメラ、盗聴器などの機器がある場合、自動で振動して注意を知らせてくれます。
盗撮カメラが隠されていそうな場所にレーザーを当て、ファインダーをのぞくとレンズにレーザーが反射、赤く点滅しカメラを発見できます。
また信号の強さを本体正面の信号表示ランプの点滅で表示し、すばやく信号の出所を特定できます。
5つの検知モードを搭載、レーザー、バイブ(サイレント)、ビープ音検知、LED表示、イヤホンの5パターンで検知をお知らせします。(イヤホンも付属)
万が一、盗聴されていた場合、イヤホン付であれば検知時のブービー音を相手に聞かれることなく盗聴器を発見できるので安心です。

盗聴・盗撮発見器 クロスガード

●商品ページ

様々な場所に仕掛けられている盗聴器や隠しカメラなどの電波をキャッチ。
操作も簡単です。ボタンを押しながら気になるところにかざすだけで、3つの光とアラーム音が特定の場所を知らせてくれます。
非常にコンパクトなサイズで、キーホルダー付きなので持ち運びも便利です。

盗聴盗撮発見器 CC309

●商品ページ

大きめの液晶パネルや音で知らせてくれるので、信号をキャッチしたときにわかりやすいデザインです。
無線式の盗聴器などの信号を見つけ、背面のレーザーを使用すると有線式の盗撮カメラを見つけだすのに役立ちます。
通知モードは、スピーカーモード(ビープ音)とサイレントモード(振動)の2つ搭載。
レーザー点滅モードでは、点滅の速さを6段階変更できます。

まとめ

以上、盗撮カメラが隠されている場所や、盗撮カメラの見つけ方、おすすめの盗撮カメラ発見器を紹介しました。
盗撮カメラがどこに隠されているか、すぐに見つけることは難しいとされています。
見つける方法は、専門家に調査依頼する方法、スマホのライト機能や懐中電灯を使用する方法もありますが、費用が高かったり、初心者ではカメラを見落としてしまったりしてしまいます。
おすすめは盗撮カメラ発見器を購入することです。
カメラが隠されていれば電波をキャッチして、どこに隠されているのか場所も検知できます。
盗撮カメラが設置されているか不安に思った方は、ぜひおすすめの発見器を購入してみてください。

買い物へ行く買い物へ行く

盗聴器・盗撮カメラを隠されていませんか?見つけ方や対処法は?

近年、盗聴器や盗撮カメラはインターネットで簡単に購入できるようになりました。知らないうちに日常生活が、誰かに筒抜けになっていると思うと非常に怖いですよね。
もしかすると、あなたの家にも盗聴器や盗撮カメラが仕掛けられているかもしれません。
こちらの記事では、誰がどのような目的で設置しているのか、盗聴器や盗撮カメラがよく隠されている場所、見つけ方や発見したときの対応などについてご説明致します。

盗聴器や盗撮カメラは、誰がどのような目的で設置しているのか

一体、誰が何のためにあなたの生活を監視しているのでしょう。
盗聴器や盗撮カメラを仕掛ける犯人や、その目的について下の表でご紹介いたします。

犯人 目的
夫婦や恋人 浮気やDVなどの証拠集めのため
ストーカー ストーカー行為、付きまといのため
家族、親族や両親 嫌がらせ、子供夫婦の関係が気になる
トラブルになっている相手 あなたを恐喝するため
友人・知人 嫌がらせ、恨みがあり弱みを握りたい
仕事関係 機密情報を盗むため
空き巣犯 空き巣に入るため
盗聴マニア 興味本位や好奇心

 浮気やDVなどの家庭問題を抱えている、ストーカー被害に遭っている、近隣トラブルが起きている、空き巣目的などによって、盗聴器や盗撮カメラが仕掛けられていることがあります。
場合によっては、自分の身を守るために警察に相談することも必要です。

盗聴器・盗撮カメラが仕掛けられやすい場所

盗聴器や盗撮カメラがよく設置されている場所は「人目に付かない所」「普段手を触れない所」「設置しても違和感のない所」といったパターンがあります。
このような場所に仕掛けられていることが多いです。
・コンセントの中
・ベッドの隙間
・小物入れ
・電話機の中
・掛け時計、置時計、腕時計
・ぬいぐるみの中
・パソコンのカメラ
・テレビの録画装置類
・内部に空間のありそうな家電類
盗聴器や盗撮カメラは、日常生活に紛れ込むように仕掛けられています。まずは、自分の目で仕掛けられていないか探してみましょう。

盗聴器・盗撮カメラの見つけ方は?

盗聴器や盗撮カメラがよく設置されている場所をご紹介しましたが、近年に発売されているものは、小型化されており、目視で見つけるのはなかなか難しかったりします。
機材を見つけるために、専門家に調査を依頼するのが一番効果的ですが、費用が高くて悩むという方は、自分で盗聴・盗撮発見器を購入して探してみるということがおすすめです。一台、盗聴・盗撮発見器を持っていると、定期的にチェック出来たり、引っ越しする際にもすぐにチェックできます。

おすすめの発見器



盗聴器、隠しカメラ発見器 CC308+

こちらの発見器は、無線ピンホールカメラ、有線ビデオカメラ、盗聴器などの機器がある場合、自動で振動して注意をお知らせ。
信号の強さを本体正面の信号表示ランプの点滅で表示し、すばやく信号の出所を特定できます。
5つの検知モードを搭載(レーザー、バイブ(サイレント)、ビープ音検知、LED表示、イヤホン)しており、イヤホン付で盗聴中の検知も安心です。盗聴されていた場合、検知時のブービー音を相手に聞かれることなく盗聴器を発見することができます。
カメラの隠されていそうな場所にレーザーを当て、ファインダーをのぞくとレンズにレーザーが反射、赤く点滅しカメラを発見できます。


盗聴盗撮発見器 CC309 充電式

こちらの発見器は、大きめの液晶パネルや音で知らせてくれるので、信号をキャッチしたときにわかりやすいデザインです。
無線式の盗聴器などの信号を見つけます。また背面のレーザーを使用することで、有線式のカメラを見つけだすのに役立ちます。
通知モードは、スピーカーモード(ビープ音)とサイレントモード(振動)の2つ搭載。
レーザー点滅モードでは、点滅の速さを6段階替えることができます。

盗聴器・盗撮カメラを見つけたときの対処法

盗聴器や盗撮カメラを発見した場合、素手で取り外し捨ててしまったりしてはいけません。
まずは、どのように設置されていたのか写真を残しましょう。
コンセントプラグ型の盗聴器の場合は、犯人の指紋が付いている可能性があるので、触るときは指紋を消さないようにハンカチなどを被せて取り外し、注意して保管しておきましょう。
そして、犯人に盗聴がばれたことが気づかれないように、外に出てから警察に連絡することが大切です。

まとめ


盗聴器や盗撮カメラは誰がどのような目的で設置しているのか、隠されている場所や発見したときの対応についてご説明いたしました。
自分は被害に遭わないと思って気付かずに生活していたら、実は盗聴や盗撮をされていたと思うと、とても怖いですよね。
被害に遭わないためには、危機管理能力を持つことが大切です。
また、家の中に不用意に人を入れないことや、こまめに部屋の掃除も心がけて、仕掛けられるリスクを少しでも減らし、安心できるプライベートを過ごしましょう。

買い物へ行く買い物へ行く