BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 護身防犯ブログ
  4. 海外旅行に絶対持っていきたい!持ち物リストをご紹介

海外旅行に絶対持っていきたい!持ち物リストをご紹介

2025.08.29

護身防犯ブログ

海外旅行に行こうと計画されている方の中には、「何を持っていけばいいか」不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
海外旅行は文化の違う土地に行くため、忘れ物をしても現地で必ず調達できるとは限りません。
せっかくの海外旅行を楽しいものにするためにも、忘れ物をしないように準備を進める必要があります。
そこで今回は、海外旅行に絶対持っていきたい持ち物リストをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

目次

海外旅行の持ち物リスト

海外旅行に行く際は、荷物を機内持ち込み用と預け荷物用に分ける必要があります。
ここでは、機内持ち込み用と預け入れ荷物用に分けて持ち物リストをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

機内持ち込み用

機内持ち込みには貴重品を入れるようにしましょう。
まだ現地についていないからといって、飛行機内で油断してると盗まれる可能性もあります。
荷物は必ず離さずに持っているようにしてください。

機内持ち込み用の持ち物リストは、以下の通りです。

  • パスポート
  • 航空券
  • ビザ
  • 日本円(現金)
  • 現地通貨(現金)
  • クレジットカード
  • 電源プラグ変換アダプター
  • 充電器・バッテリー
  • スマートフォン
  • パソコン・カメラ・タブレットなどの電子機器

上記は必ず持っていきたい持ち物リストです。
機内でより快適に過ごしたいという方は、騒音対策グッズやネックピロー、乾燥対策グッズなども合わせて準備するようにしましょう。

預け入れ荷物用

預け入れ荷物用の持ち物リストは、以下の通りです。

  • パスポートのコピー
  • 洗面用具(シャンプー・リンス・ボディソープなど)
  • 歯磨きセット
  • タオル
  • ティッシュ
  • 化粧品
  • 下着
  • 洋服
  • パジャマ
  • ビニール袋
  • 変圧器

海外の薬は成分が強く体に合わない可能性もあるので、普段から服用する薬がある場合は、必ず日本から持っていくようにしましょう。
また、日本とは違い宿にパジャマがない場合があります。
そのためパジャマも持っていくのがおすすめです。

機内持ち込み荷物と預け入れ荷物の注意点

荷物によっては、預け入れ出来ないものもあります。
例えばモバイルバッテリーや電子タバコなどです。
間違えて預け入れ荷物に入れないように、注意するようにしましょう。

海外旅行で盗難に遭わないように対策しよう

●商品ページ一覧

海外旅行で気をつけなければならないのが盗難被害です。
観光客をターゲットにしたひったくり犯等も多くいるため、盗難対策は必ず行うようにしましょう。

盗難対策で絶対にするべきなのが南京錠やワイヤーロックなどの鍵です。
スーツケースにはもちろん、持ち運ぶカバンにも南京錠やワイヤーロックをつけるようにしましょう。

南京錠やワイヤーロックを選ぶ際は、簡単に壊されるようなものは避けるようにしてください。
また鍵を使用するものでなく、数字でロックされるものを選ぶのがおすすめです。
鍵を使用するもだと紛失した場合、スーツケースやカバンから物を出すことができなくなります。
数字でロックされるものだと、鍵の保管する必要がないため海外でも心配なく使用することができます。

海外旅行で盗難被害に遭わないように、対策をしっかりと行いましょう。

まとめ

ここまでは、海外旅行に絶対持っていきたい持ち物リストをご紹介しました。
海外旅行では機内持ち込みと預け荷物の2つに分けるため、忘れ物がないか確認する作業が大変ですが、リストを使えば楽に準備を進めることができます。
また現地で荷物を盗まれないようにする対策も必要です。今回ご紹介した盗難防止グッズを使い、海外旅行で楽しい思い出をたくさん作ってきてください。

「防犯グッズのボディーガード」では、盗難防止グッズ以外にもさまざまな商品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

関連記事RELATED

TOP