BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 護身防犯ブログ
  4. ドライブレコーダーは効果ある?必要な理由を詳しく解説

ドライブレコーダーは効果ある?必要な理由を詳しく解説

2025.09.04

護身防犯ブログ

近年ドライブレコーダーを設置するドライバーが増えていますが、ドライブレコーダーにはどんな効果があるのでしょうか。
そこで今回は、ドライブレコーダーは効果はあるのか、必要な理由を詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

目次

ドライブレコーダーの効果とは

ドライブレコーダーは付けることで、あおり運転や駐車中のトラブルへの対策になり、万が一の事故時には状況を記録した証拠としても活用できます。

近年社会問題になっているのが、あおり運転です。
ドライブレコーダーを設置することで、行動を控える傾向があるためあおり運転対策に効果的です。
また当て逃げなどの交通事故や車上荒らしなどの駐車中のトラブル対策にもなります。
当て逃げや車上荒らし、あおり運転の被害に遭った場合は、ドライブレコーダーの映像を証拠として警察に提出することも可能です。

ほかにもドライブレコーダーを設置することで、一部の保険会社では保険料の割引を受けられる場合があります。

ドライブレコーダーを設置するメリット

ドライブレコーダーを設置することで、多くのメリットを得ることができます。
ここでは、ドライブレコーダーを設置するメリットを解説します。

何かあったときに証拠として使える

事故やトラブルが発生した際に、ドライブレコーダーの映像は客観的な証拠として使用できます。
裁判でも重要性の高い証拠として扱われるほど信頼性が高いため、自分自身を守ってくれます。

犯罪や迷惑行為を未然に防げる

ドライブレコーダーが設置してあることで、犯罪や迷惑行為を未然に防げる可能性があります。
車の運転中はもちろん、エンジン停止中でも録画できる性能の高いドライブレコーダーを選ぶことで車上荒らしの被害もリスクも下げることができます。
お気に入りの車を犯罪や迷惑行為から守るためにも、ドライブレコーダーは必要です。

運転技術が向上する

ドライブレコーダーを設置することで、自身の運転を客観的に振り返ることができるため、運転技術の向上が期待できます。
特に運転歴の長い方は、「事故するわけがない」「安全運転だから大丈夫」と過信してしまっている場合があります。
しかし、映像で見直すことで、長年の運転の中で無意識のうちにしている急ブレーキや確認不足といった危険な運転の癖に気づくことができます。

録画データは、自分で確認するだけでなく、家族など第三者にも見てもらうことで、より冷静な意見を得ることも可能です。
高齢ドライバーの場合は、「まだ運転を続けてよいか」を判断する材料にもなります。
事故を起こさないための、対策としてドライブレコーダーを活用しましょう。

画像も撮影できるドライブレコーダー

Vehicle Blackbox ドライブレコーダー ルームミラー型 ブラック

●商品ページ一覧

ドライブレコーダーの中にはルームミラー型の物もあります。
ルームミラー型は視界を妨げず、見た目もすっきりとした印象になるのが特徴です。
万が一トラブルに巻き込まれたときのための対策として、ドライブレコーダーを設置しておきましょう。

また合わせて「ドライブレコーダー録画中 表示ステッカー」を貼るのもおすすめです。
ステッカーがあることで、より迷惑行為を抑制する効果が期待できます。
簡単に設置できるため、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

ここまでは、ドライブレコーダーは効果はあるのか、必要な理由を詳しく解説しました。
ドライブレコーダーを設置するだけで、迷惑行為を抑制できるだけでなく、自分の運転技術向上も期待できます。
まだドライブレコーダーを設置していない方は、ぜひ検討してみてください。

「防犯グッズのボディーガード」では、ドライブレコーダーやステッカー以外にもさまざまな商品を取り揃えています。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

関連記事RELATED

TOP