BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 護身防犯ブログ
  4. どんな家が狙われる?強盗対策に防犯グッズを揃えよう

どんな家が狙われる?強盗対策に防犯グッズを揃えよう

2025.07.30

護身防犯ブログ

近年どうかしている強盗事件。対策をしようにもどんな家が狙われやすいのかを知らないと、対策方法がわかりません。家を守るためには、適切な防犯グッズと、どんな家が狙われるのかの知識が必要になります。
そこで今回は、どんな家が狙われるのか、強盗対策に揃えたい防犯グッズと共に解説します。ぜひ最後までご覧ください。

目次

住宅をターゲットにした強盗が増加中

近年闇バイト経由での強盗事件が多発しています。犯行はエスカレートし、体を拘束されたり殺人事件まで発展してしまったりしているため、これまでよりも強盗対策をしっかりと行う必要があります。
特に狙われやすい一戸建て住宅で暮らしている方は、どこから侵入される危険があるのか、狙われないためにはどういった対策を行うのかを理解し、防犯対策を行うようにしましょう。

強盗に狙われやすい家の特徴

強盗は犯行を成功させるために、どの家が狙いやすいか事前に確認します。そのため強盗に狙われないようにするためには、狙われやすい家の特徴を理解し、防犯対策を行う必要があるのです。以下に強盗に狙われやすい家の特徴を記載したので、参考にしてください。

  • ドアや窓の施錠していない
  • 周辺に高い塀や木、人が隠れられそうな茂みがある
  • 照明が少なく、夜でも明かりがついていない
  • 街灯が少なく、人通りの少ない道沿いにある
  • 高級車が停まっている
  • 高齢者の一人暮らし
  • 近所付き合いが少ない
  • 窓やドアが多く侵入経路が確保しやすい
  • カーポートや物置に上り、窓やベランダに侵入できるようになっている

狙われやすい家の特徴は上記の通りです。強盗犯は事前に詳しく確認しターゲットとなる家を探すため、細かいところまで気をつける必要があります。
隙の無い家にするために、改善できる点は防犯グッズなどを使用し対策を行うようにしましょう。

強盗対策におすすめできる防犯グッズ

防犯カメラ

防犯カメラ設置イメージ

●商品ページ一覧

防犯カメラは、強盗対策に欠かせません。玄関や窓付近の目立つ場所に設置することで、防犯意識の高い家というアピールができます。また防犯カメラは録画機能が付いているものもあるため、何かあったときは証拠として警察に提出することも可能です。

センサーライト

センサーライト

●商品ページ一覧

センサーライトは人の動きを感知し、自動でライトが付く防犯グッズです。
玄関の前や窓、裏口に向けて設置することで人がいることを知ることができます。
異変にすぐに気づくことで強盗を未然に防げる可能性もあります。
電池は電池式のものを選べば、配線無しで簡単に設置できるのでぜひチェックしてみてください。

開閉アラーム

ドア・窓 開閉アラーム【ゆうパケット対応】

●商品ページはこちら

開閉アラームは窓やドアに設置し、意図しない開閉時にアラーム音が鳴るようになっています。
オンオフを切り替えることができるため、使用したいときのみアラームが鳴るように操作可能です。
外出時でも近所の方が異変に気付いてくれる可能性が高まるので、家を空ける時間が長い方におすすめできます。

まとめ

ここまでは、どんな家が狙われるのか、強盗対策に揃えたい防犯グッズと共に解説しました。近年闇バイトの影響もあり、強盗事件はどんどんエスカレートしています。ご自身の身はもちろん、家族のことを守るためにも自宅の防犯対策は欠かせません。どんな家が狙われやすいのか、おすすめの防犯グッズを参考に強盗被害に遭わないための対策を行うようにしましょう。

「防犯グッズのボディーガード」では、防犯カメラやセンサーライト、開閉アラーム以外にもさまざまな商品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

関連記事RELATED

TOP