HotmailなどMicrosoft関係のメール、yahooメール、Gmail、icloudなどをご利用のお客様より、ご注文時の自動返信メールや受付完了メールなどが届かないとのお問い合わせが多くなってきております。
メール不着の原因には、メールサービス各社による迷惑メール対策システムなどの影響によるものがあり、特にHotmail、live、outlook、icloud、MSNのアドレスでは、ほとんどのお客様にメールが届いていないようです。
※弊社のメールアドレスを受信許可にしても届かない事があります
※弊社の自動返信メールだけは届いているというパターンもあるようです
※弊社のメールアドレスを受信許可にしても届かない事があります
※弊社の自動返信メールだけは届いているというパターンもあるようです
これらにつきましてはメールサービスのシステム自体が問題となりますので、弊社にて対策ができません。
ご注文時にご登録されたメールアドレスと、同じメールアドレスでご質問を受ける場合もありますが、弊社よりお問い合わせに返信しましてもメールが届かない可能性が非常に高いです。
ご注文時にご登録されたメールアドレスと、同じメールアドレスでご質問を受ける場合もありますが、弊社よりお問い合わせに返信しましてもメールが届かない可能性が非常に高いです。
弊社では自動返信メール、手動での受付完了のお知らせなど「必ず送信」されております。
間違いなくメールアドレスをご入力、ご登録されているのにメールが届かない場合は、
メールサービスシステム、設定などにより「届いていない」。
または「迷惑メールとして振り分けられている」事がほとんどです。
間違いなくメールアドレスをご入力、ご登録されているのにメールが届かない場合は、
メールサービスシステム、設定などにより「届いていない」。
または「迷惑メールとして振り分けられている」事がほとんどです。
メールが届かない場合の可能性
メールが届かない場合、原因として下記の可能性がありますので、今一度ご確認ください。
・ご登録のメールアドレスに間違いがある
・迷惑メールフォルダなどに自動的に振り分けられている
・メールシステムが勝手に迷惑メールと判断し、メールを自動的に削除している
・携帯電話用のメールアドレスで、パソコンからのメールを拒否している
・「携帯電話番号+ドメイン」のアドレス
・受信許可設定がされていない
・Hotmail、yahoo、Gmailなど迷惑メール対策用のメールシステムが原因
・メールが届くのに時間がかかっている(数日単位で遅れる事も稀にあります)
・メールBOXの容量がいっぱいになっている(これ以上受信できない)
・アカウントのメールBOXが有効になっていない
・メールは届いているが、気づいていない(見逃し)
※リターンメール(不着メール)連絡がない場合もあります
※受信許可設定をしていても、設定に関係なく自動的に削除するサーバーの場合もあります
・迷惑メールフォルダなどに自動的に振り分けられている
・メールシステムが勝手に迷惑メールと判断し、メールを自動的に削除している
・携帯電話用のメールアドレスで、パソコンからのメールを拒否している
・「携帯電話番号+ドメイン」のアドレス
・受信許可設定がされていない
・Hotmail、yahoo、Gmailなど迷惑メール対策用のメールシステムが原因
・メールが届くのに時間がかかっている(数日単位で遅れる事も稀にあります)
・メールBOXの容量がいっぱいになっている(これ以上受信できない)
・アカウントのメールBOXが有効になっていない
・メールは届いているが、気づいていない(見逃し)
※リターンメール(不着メール)連絡がない場合もあります
※受信許可設定をしていても、設定に関係なく自動的に削除するサーバーの場合もあります
また、下記の【リターンメールが多いもの】に記載しているメールアドレスは受信許可等の設定を行ってもメールが届かない事が多い為、他のメールサービスご使用のご検討をお願いいたします。
リターンメールが多いもの
・Hotmail、live、outlook、MSN
・icloud
・Yahoo
・Gmail
・携帯電話のメールアドレス
・icloud
・Yahoo
・Gmail
・携帯電話のメールアドレス
許可ドメインの設定について
ドメインの受信許可設定をされる場合は、下記の受信許可の設定をよろしくお願いします。
▼ご注文・お問い合わせ時の弊社ドメイン
・PCメールアドレス
@body-guard.jp
・PCメールアドレス
@body-guard.jp
・携帯メールアドレス
@docomo.co.jp
▼メールマガジンのドメイン
@ssbg.jp
@ssbg.jp
メールが見つからない場合
ご登録のメールアドレスは合っているが、メールが確認できない場合は下記の内容を参考にすると解決する場合があります。
登録したメールが「フリーメール」
ヤフーメール「@yahoo.co.jp」などのフリーメールは、フリーメールサービス提供業者側のシステムによる影響が大きく受けてしまいます。
一概には言えませんが、受信メールを確認する画面などの画面上から、受信許可の設定ができることがあります。
一概には言えませんが、受信メールを確認する画面などの画面上から、受信許可の設定ができることがあります。
◯ヤフーメールの場合は下記の手順になります。
1.ヤフーメールにログイン(Web上から)
2.「設定」をクリックし、便利機能の「フィルター」を選択
3.下記の内容のフィルターを追加
→「Fromが [body-guard.jp] [を含む] 「移動先フォルダ:[受信箱]」
※バージョン更新などの理由により、メニューの項目名や手順などが変わる場合があります。
1.ヤフーメールにログイン(Web上から)
2.「設定」をクリックし、便利機能の「フィルター」を選択
3.下記の内容のフィルターを追加
→「Fromが [body-guard.jp] [を含む] 「移動先フォルダ:[受信箱]」
※バージョン更新などの理由により、メニューの項目名や手順などが変わる場合があります。
スマホアプリ「Gmail」や「index」を使ってメールを受信
「Gmail」や「index」などの一部のスマホアプリを使用して、メールを受信すると「プロモーション」タブにメールが振り分けられる設定になっている場合があります。
一般的には「受信トレイ」なのですが、「プロモーション」という場所がありますので、「プロモーション」タブを選ぶことでメールが確認できることがあります。
一般的には「受信トレイ」なのですが、「プロモーション」という場所がありますので、「プロモーション」タブを選ぶことでメールが確認できることがあります。
◯確認手順
1.アプリを起動する
2.ハンバーガーメニューをタップ
3.メニューが表示され、その中にある「プロモーション」をタップ
※バージョン更新などの理由により、メニューの項目名や手順などが変わる場合があります。
(補足事項)
ハンバーガーメニューとは、下図のようなマークを指します。
1.アプリを起動する
2.ハンバーガーメニューをタップ
3.メニューが表示され、その中にある「プロモーション」をタップ
※バージョン更新などの理由により、メニューの項目名や手順などが変わる場合があります。
(補足事項)
ハンバーガーメニューとは、下図のようなマークを指します。

メールマガジンの受信について
メルマガを受信したが「表示がおかしい」場合は、下記の内容を参考にしてください。
受信したが、メール内容が正しく表示されない
メール内容の上部にある「正しく表示されない方はコチラ」をクリックすると、ブラウザが開きメール内容が表示されます。

