盗聴器は設置するだけで、相手の会話を盗み聞くことができるアイテムです。一度仕掛けられるとなかなか気づけないため、もし仕掛けられたらと不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、盗聴器はどうやって見つけるのか、見つけた時はどうすればよいのかを解説します。ぜひ最後までご覧ください。
盗聴器の危険性とは
日本では盗聴器の販売や購入に制限がないため、誰でも購入することができます。そのためどこに設置されていても、おかしくありません。
盗聴器の販売台数はとても多いです。しかし実際に発見された、被害を受けたという報告はかなり少ないのです。使用されていても気がつかないケースがあるため、盗聴器が近くにないかチェックしてみてください。
盗聴器は種類ごとに特徴が違う?
盗聴器は1種類だけではありません。ここでは盗聴器の種類と、それぞれの特徴を紹介します。
最も使用されているアナログ式盗聴器
最も使用されているのが、アナログ式盗聴器です。アナログ式盗聴器は、テレビやラジオと同じ電波を発信して盗聴するタイプのものです。盗聴できる距離は数十メートルのものが多いですが、特注であれば数百メートル届くものもあります。
またアナログ式盗聴器の中にも、電池式と電源接続式の2つに分けることができます。使い捨てタイプの電池式と違って、電源接続式は電源を確保できる場所に置けば、半永久的に使用できるのが特徴です。
長距離でも使用できるデジタル式盗聴器
携帯電話のように通話できる場所であれば、長距離でも使用できるのがデジタル式盗聴器の特徴です。その分デジタル式盗聴器は価格が高く、アナログ式盗聴器よりも出回っている数が少ないです。
使い勝手がいいリモコン式盗聴器
リモコン式の盗聴器は、ほかのものとは違いリモコンでオンオフすることができます。オフの間は盗聴発見器を使用しても見つけられないため、目視で探すしかありません。
価格は高めですが使い勝手の良さから人気のタイプなので、気をつけてください。
盗聴器を見つけるにはどうすればいい?
盗聴器があると普段の会話はもちろん、重要な情報を聞かれてしまうかもしれません。盗聴器を見つけるためには専門家に調査を依頼するのが一番効果的ですが、費用が高くて悩むという方もいると思います。
そこで、盗聴器を自分で見つける方法をいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてください。
盗聴器発見器を使用する
盗聴器発見器とは、盗聴器を見つけるために作られたアイテムです。簡易的なものなら、1,000円台で購入することができます。自分の家はもちろん、更衣室や公衆トイレなどにも盗聴器が設置されている可能性があるので、気になった場所をすべて調べてみるのがおすすめです。
ラジオを使って見つける
盗聴器は、自宅にあるFMラジオを使っても見つけることができます。調べ方はとても簡単で、一番低い周波数からゆっくりと上昇させるだけです。
使用しているFMラジオから部屋で出している音と同じ音が聞こえてきたら、盗聴器がある可能性があります。
しかし盗聴器発見器よりも精度が低いため、不安な場合は盗聴器発見器も使用してみてください。
自宅に見たことのないものがないか確認する
盗聴器はいろいろな場所に設置することができるため、自宅に見たことのないものがある場合は、何か仕掛けられていないか確認するようにしてください。
特にコンセント周りやパソコンの周辺機器、バッテリーなどは入念にチェックしておくのがおすすめです。また知らない人からの贈り物に隠してある可能性もあるので、頼んでないものが届いたら安易に開けないようにしてください。
もし盗聴器を見つけたらどうすればいい?
もし盗聴器のが見つかったらどうすればいいのか覚えておくことも必要です。ここでは、盗聴器が見つかった後の対処方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。
盗聴相手に見つけたことを悟られないようにする
もし見つけてしまったら盗聴器を仕掛けた犯人を捜すためにも、盗聴相手に見つけたことを悟られないようにすることが大切です。
盗聴器を見つけたことを声に出したり、すぐに取り外したりせずに、そのまま触らないようにしましょう。
また盗聴器を警戒して普段の生活スタイルを急に変えると、犯人に警戒される可能性があるため、できるだけ生活スタイルを変えないように心掛けましょう。
警察に通報する
盗聴を行う犯人は一度盗聴器を外されても、再び盗聴器を仕掛けたり、他の迷惑行為を行ってくることがあります。二度と同じようなことが起きないよう、盗聴器を見つけたら、家の外など盗聴器がない場所に移動してから、速やかに警察に通報しましょう。
盗聴していた相手を特定すると、ストーカー規制法違反で逮捕できる場合や、プライバシーを侵害したとして損害賠償を請求することができる場合があります。犯人を捕まえてもらうためにも、重要証拠である「仕掛けられたままの盗聴器」は警察に確認してもらうまでそのままにしておきましょう。
専用の業者に頼んで取り外す
もし警察がすぐに捜査してくれない場合や、警察に通報して大事にしたくない場合はすぐに盗聴器を取り外してしまいたくなると思います。
しかし、電話線の近くやコンセントの裏側等、盗聴器を仕掛けられていた場所によっては、取り外しに資格が必要な場合があるため、盗聴器を取り外す時は、自分で作業をせず専用の業者に取り外しを依頼しましょう。
まとめ
ここまでは、盗聴器はどうやって見つけるのか、見つか方を詳しく解説しました。見つけ方は盗聴器発見器を使用した方法から、自宅にあるものを使った見つけ方までさまざまです。盗聴器が設置してあるか不安な方は、ぜひ今回の記事を参考に探してみてください。
「防犯グッズのボディーガード」では、盗聴器発見器以外にもさまざまな防犯用品を取り揃えています。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
関連記事