自分ひとりの力では犯人を撃退することが難しい女性や子供、高齢者の間で、防犯グッズを携帯する動きが広がっています。
今回は、初めて防護用品を購入する女性におすすめの代表的な防犯グッズを4つご紹介。
もちろん男性でも使えるものばかりなので、それぞれの商品の特徴や防犯グッズの選び方とあわせて、参考にしてみてください。
防犯グッズは災害時にも役立つ

防犯グッズを携帯することのメリットのひとつとして、災害時にも役立つ商品があるというところです。
例えば、ホイッスルや防犯ブザーなどは、被災している時に助けを呼ぶ上で重宝します。体力が無く、大きな声を上げられない時でも、ホイッスルを吹いたり防犯ブザーを鳴らすことで自分が困っていることを周囲に伝えることができます。
防犯グッズの携帯には、その名の通り防犯対策のほかに、災害大国である日本で暮らす上で重要な役割を果たしています。
防犯グッズを選ぶ3つの重要なポイント
まず、女性が携帯できる防犯グッズを選ぶための3つの重要なポイントをご紹介します。
大きなポイントとしては、「携帯しやすい軽さ・サイズ感」「使い勝手の良いもの」「攻撃能力の確認」の3つです。この3つを抑えた上でかわいいものやおしゃれなものなど好きなデザインを選びましょう。
携帯しやすい軽さ・サイズ感のものを選ぶ

防犯グッズを選ぶ上では、携帯しやすい軽さ・サイズ感のものを選ぶことが大切です。
せっかく購入した防犯グッズでも、バッグに入れたら重すぎて運べなかったり、かさばって邪魔になるようではそのうち携帯しなくなってしまいます。普段使っているバッグや中身の重量・空きスペースを考えながら、適切な軽さでちょうど良いサイズ感のものを選びましょう。

いざという時にすぐ使えるものがおすすめ

次に重要なのが、いざという時にすぐ使えるかどうか。
どこに仕舞っておくかや、どう身に付けるかなどを考えながら商品を近くして、事件に遭遇した時にサッと取り出せてすぐに使えるものを選びましょう。
不審者や通り魔などに遭遇した時には、躊躇せずに防犯グッズをすぐに使用しないと大きな被害をもたらす可能性があります。使い勝手の面からも、操作が簡単だったり、力が弱くても使えるものを選びましょう。
あらかじめ商品の攻撃力を把握しておく

また、商品の性能面で、攻撃力がどの程度あるかもしっかり確認しておきましょう。
スタンガンや催涙スプレーなど攻撃能力のあるものを携帯していることが警察に見つかった場合、軽犯罪法に触れる可能性があります。また、攻撃力の高い武器によって犯人の命を奪ったり、重傷を負わせてしまうと過剰防衛として罪に問われることも。
あらかじめ商品の使い方や攻撃力を理解しておけば、いざという時に躊躇なく使えます。「犯人を倒すことが目的ではなく、犯人から逃げたり、周囲に異変を知らせるために使うもの」と考えて防犯グッズを選びましょう。

女性におすすめの防犯グッズ4選
それでは、女性におすすめの人気の防犯グッズ4選をご紹介していきます。
催涙スプレーとスタンガンについては、自宅での保管や所持はOKですが、携帯していることを警察に見つかった場合、軽犯罪法に触れる可能性があるので注意しましょう。
防犯ブザー

子供や女性にも人気が高い「防犯ブザー」は、携帯用の防犯グッズとして人気の高い商品です。
ボタンを押したり、紐を引いたりピンを抜くことで大音量が鳴り響き、周囲に異変を知らせたり、犯人を驚かせて撃退する効果があります。85db(デシベル)以上で、20分以上鳴り続けるタイプが推奨されています。
かわいいストラップやキーホルダータイプも多く、バッグの外側に人目につくように付けておくだけでも犯罪抑止効果があります。また、災害時にも重宝するので1個持っているだけで安心感が高まります。

フラッシュライト

続けて、相手に直接の被害を与えずに目くらましができる「フラッシュライト」も女性に人気の商品。
特殊な光を放つフラッシュライトは使い方も簡単で、犯人の顔に向かって照らすだけ。目を開けることができないほどの眩しさで、犯人の目が見えなくなった隙に逃げることができます。
また、照射距離は車のハイビームライト以上。助けを呼びたい時でも強い光で周囲に知らせることができます。相手の肉体を傷つけることなく撃退できる優れモノで、特に女性におすすめできる防犯グッズのひとつです。

催涙スプレー

催涙スプレーは、襲われた時に犯人に向かって吹きつけることで相手をひるませることができるアイテム。女性用はリップスティック型などおしゃれなデザインのものが多く販売されています。
噴射された相手の粘膜に催涙ガスが入り込み、痛みや涙などが長時間続くので、身動きできなくなっている間に逃げることができます。
狙いを定めて噴射できる液状タイプと、広範囲に広がる噴霧タイプがあり、噴霧タイプの場合は風向きによっては自分に被害が及ぶ可能性も。最近はピンポイントで狙える液状タイプの人気が高まっています。

スタンガン

スタンガンは電流を使って犯人の動きを封じるため危険なイメージがありますが、実際には殺傷能力や相手を気絶させるほどのパワーはありません。
相手の命を奪ったり、重傷を負わせることもないので、事件に遭遇した時に躊躇せずに使える安全な防犯グッズのひとつです。また、直接相手に使わず、
犯人の目の前で放電させるだけでも、閃光やバチバチと音が出て威嚇することができます。
キーホルダータイプやスティックタイプ、フラッシュライト・催涙スプレーと一体になった商品など、便利でかわいいスタンガンがたくさん展開されています。

まとめ
女性におすすめの代表的な防犯グッズは、おしゃれでかわいいデザインのものが多く、相手に重大な被害を与えずに撃退できるものばかり。
ただし、催涙スプレーとスタンガンについては携帯に注意が必要なので、初めて購入するなら防犯ブザーやフラッシュライトが特におすすめです。