BODY GUARD防犯・護身グッズ販売の専門ショップ

  • ネットショップ販売実績25年
  • 総出荷数30万件以上
  • 保有在庫商品即日発送

03-4500-9651

03-4500-9652

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 護身防犯ブログ
  4. 不審者に狙われやすい人の特徴は?狙われにくくするポイントを解説

不審者に狙われやすい人の特徴は?狙われにくくするポイントを解説

2025.07.31

護身防犯ブログ

不審者情報は、報道番組やSNSなどで耳にする方も多いでしょう。
不審者に狙われやすい人には、共通した特徴があることをご存じでしょうか?

今回は、不審者に遭いやすい人の特徴や、不審者に狙われないための対策、もし遭遇してしまった場合のために持っておきたい防犯グッズについてご紹介します。

目次

不審者に狙われやすい人の特徴

不審者に狙われやすい人の行動や外見的特徴を3つ紹介します。

一人で行動をしている

仕事終わりに一人で帰宅する女性の方も多いでしょう。
暗くなってくる時間帯からは、不審者は現れやすく、一人で行動している女性は狙われる確率が高くなります。
特に、22時から深夜0時までの間は性犯罪が起きやすいので、帰宅が遅くなった際は注意が必要です。

警戒心が薄い様子の人

警戒心が薄い様子とは、スマホを触りながら、音楽を聴きながらの「ながら歩き」をしていたり、ゆっくり歩いている様子などが当てはまります。
不審者には、「警戒心が薄そうだ」と判断され、狙われる可能性が高くなります。

動きにくそうな服装をしている

動きにくそうな服装というのは、スカートやハイヒール、ブーツ、サンダルなどを身に着けている人です。
そのような服装は、逃げづらいことを不審者は知っているため、ターゲットにされやすくなってしまいます。

特に、仕事でオフィスカジュアルやスーツが指定されている方は、スカートやヒールを履く方も多いかと思います。
性犯罪に巻き込まれないためにも、帰宅時だけ着替えるなど、狙われない工夫が大切です。

不審者に狙われないためには、一人で行動しないこと

不審者に狙われないためには、「一人で行動しないこと」も大切です。
誰かと行動しているだけで、不審者に狙われる可能性はぐっと低くなります。
男性と一緒に歩いている女性を、不審者が狙うことはあまりないかと思います。

しかし、常にだれかと一緒に行動することは難しいですよね。一人暮らしなどをしている方は尚更です。
特に、新しい場所で新生活を始めるという人がぐっと増える春先は、不審者出没のニュースも増える傾向にあります。
次の項目では「一人で行動しないといけない場合」について紹介します。

どうしても一人で行動しないといけない場合

常にだれかと一緒に行動することは難しいという方がほとんどでしょう。
一人で行動する際に、意識してほしいポイントを紹介します。

警戒心を持って行動する

警戒心が薄い人は、不審者に狙われやすいです。
警戒心がある行動とは、「ながら歩き」はやめて、常に周囲の状況に気を配り、きびきび歩くことです。

服装に気を付ける

走りにくい服装をしていると、不審者に狙われた場合、逃げづらくなってしまいます。
一人で行動しなければいけない場合は、ボトムスや、スニーカーに履き替えるなど、動きやすい服装にしましょう。

人通りが多い道を選ぶ

人通りが少ない場所や暗くて狭い場所は避けるようにしましょう。
人通りが多い道や大通りを歩いたり、街灯が多く夜道でも明るい道を選んで行動しましょう。

もしもの時の防犯グッズ

万が一、不審者に遭遇してしまった場合、どのように行動すればいいのでしょうか。
そして、持っておきたい防犯グッズについてご紹介します。

不審者に遭遇した時は逃げることを優先

不審者に遭遇した場合、その場からすぐに逃げましょう。声が出そうであれば、大声で助けを呼びましょう。
不審者がターゲットを追いかけることをあきらめる距離は約20メートルほど言われているため、逃げることが大切です。

催涙スプレーを噴射する

不審者に襲われてしまった場合には、不審者の顔面に催涙スプレーをかけて、すぐに逃げましょう。
相手の目や口元に向けて刺激物を噴射することで、逃げるための時間を確保できます。
注意点は、不審者以外の人に噴射しないようにしましょう。場合によっては罪に問われることもあります。
緊急時に身を守る方法として、不審者だけに使うようにしましょう。

まとめ

不審者に遭いやすい人の特徴や、不審者に狙われないための対策、もし遭遇してしまった場合のために持っておきたい防犯グッズについて紹介しました。

不審者に狙われやすい人の特徴に当てはまらないように日頃から心がけましょう。
もし一人で行動する場合は、警戒心を持ち、動きやすい服装にするだけでも、狙われにくくなるでしょう。
また、防犯グッズも持ち歩くことで安心にも繋がります。

関連記事RELATED

TOP